今まで、ナポリタンDEウィスキー 3を使用してきたのですが、
画像の容量が制限値に達したので引っ越して来ました。
以前のナポリタンDEウィスキー、
ナポリタンDEウィスキー 2、ナポリタンDEウィスキー 3同様、
ナポリタンDEウィスキー 4をよろしくお願いいたします。
さて、長野の親湯入口にある[創業大正十五年 蓼科 親湯温泉]です。
蓼科のお籠り宿は此処。3年前の冬に1度予約したのですが、コロナ過で断念。
まぁ、5類になったところで状況は変わらないだろうけど、来ちゃいました。
分かってはいましたが、実際に見ると「みすずLounge & Bar」は心躍る光景。
そんなロビーでウェルカムドリンクをいただきながら、チェックイン・・・
今回は蓼科倶楽部 -セミスイート- 355号室
1泊2食¥30,800-(小学生は¥24,640-)+入湯税¥150-×2で、¥61,900-也。
居間、ベッドルーム、バス・トイレで構成されていて広さはおよそ55㎡です。
窓外の眺めは「星降るガーデン」と名付けられた庭と駐車場。絶景ではない。
(3階なので庭を散策する方々の視線がちょっと気になる)
一息付いて外を散策し、貸切露天風呂へ・・・単純温泉の加熱循環ですので
硫黄泉好みの私的には「温泉感ないなぁ」という感じ。でも、気分は良い。
(貸切露天風呂の画像は宿のHPより)
でもって、再び部屋でダラダラと過ごした後、食事処の[みすゞかり]へ。
内容は和・洋混在の創作料理・・・直球が少なく、変化球多投な印象でした。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます