Enjoy the life

生きるためには飯を食らふ

ひとりで

2009年02月17日 | 未分類
昨日、日本酒と焼酎を買って来た。
日本酒は、新潟の酒。焼酎は、米焼酎を買った。

いつも買ってる米焼酎しろが売り切れていて、
今回は久蔵という焼酎を買った。
米の焼酎は、やっぱり飲みやすい・・・
日本酒はしばらくして飲もうと思ってる。


昨日から、僕一人で自宅にいる。
息子は高校の修学旅行で、北海道へ出かけた。

考えてみれば、自宅でひとりって今までほとんどなかった。
独身の時は、当然ひとりで会社の寮に暮らしていたんだが、
結婚してひとりになることは、長女が生まれた時以来である。

なんだかのんびり出来そうだが、少し寂しいものだなぁ~

昨日の朝、息子を広島空港まで送り、
昼から新規の業務の打ち合わせに出かけた。

客先から帰りの途中、郊外型の大型スーパーマーケットへお買い物に・・・
無造作に並べられた商品だったが、価格は安かった。
(食料品の相場がわかるのが、少しこわいww)

必要なものを買い帰路についたとき、
いきなり車がエンスト・・・・・・・・・・・

たまたま沿道のうどん屋があったので、そこの駐車場へ停車した。
燃料がほとんどなく、ガス欠と思い込んでGSへ電話をしまくったのだが、
19時前後の時間帯で、人手がないとのことで4連続断られた。

やっと快く配達していただけるGSと話ができ、
燃料を持ってきていただいた。

ところが、燃料を入れてもエンジンはすぐに止まってしまい、
ガス欠ではないことがわかった。

配達してくれたスタンドボーイのあんちゃんでは、
原因がわからないので、そのまま恐縮して帰ってしまった。


車を止めたまま、タクシーで帰るか考えるため、
うどん屋へ入り、てんぷらそばを食いながら考えた。
少し話をして、再度車のエンジンをかけると、
今にも止まりそうではあったが、しばらくかかっていた。
少しすると、エンジンが正常に動き始めたので、
このまま一気に自宅へと戻ることにした。

家に着くと真っ暗w
息子は北海道でうまいものを食ってるに違いない。
僕は、カツ丼弁当と鰤のお刺身とコロッケ。
レンジ君は休業中のため、温めることなく食べる。

いつもは酒のつまみにと買って来たお刺身は、
息子が遠慮なく取って食べているんだが、
昨日はひとりでゆっくりと食べることができた。

誰もいない家はやっぱり寂しく、焼酎も進んでしまった。
ビールをほどほどに焼酎を4杯飲んだと思うが・・・?


今日から息子は北海道の富良野でスノーボードをするらしい。
明日もスノーボードらしく、夕方には小樽へ移動して宿泊。
明後日には小樽で自由行動らしく、
友人とオルゴール館へ行き、お土産を買うらしい。

僕は8年位前に小樽へ行ったが、
小樽運河を歩き、オルゴール館は少しだけ見て
そのまま寿司食って札幌に帰った。

北海道は5回行ったが、すべて夏。
冬の北海道は想像できない・・・

今日、富良野の天気をネットで見ると、
気温が氷点下6度から13度・・・

体感したことのない温度でびっくりした。

明後日には、楽しみ疲れた顔をして息子が帰ってくる。
それまで飲み過ぎないように気をつけよう・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする