Enjoy the life

生きるためには飯を食らふ

墓参り

2011年06月15日 | 今日の出来事

祖父母の墓参りに行って来ました。

この大橋を渡ると、父親の里。祖父母の命日を調べるために、お墓参りへ・・・

 

結局、役場へ行って親父以前のじぃ様方の戸籍をすべてとってきたのですが・・・

 

天保14年生まれのじぃ様が、現在存在する戸籍では一番古い。

それ以前の方々は、お寺へ行って過去帳を調べる必要があるようだ。

 

広島へ帰る途中、ちょっと寄り道をして 山口県岩国市の錦帯橋へ行ってきた。

6月からは鵜飼いも始まっており、夜には鵜飼いを楽しむことが出来る。

穏やかな川の流れを見ながら、河原でのんびりとした。

 

岩国城へ行く途中に菖蒲(?)の花がきれいに咲いていたので、ちとうっとり・・・

僕のルーツを少しだけ感じることが出来た日だった。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しまったぁ | トップ | 京都なう? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんか (ひろ)
2011-06-16 21:18:46
いいねぇ~

その橋 きれい~
返信する
のどかな風景だねぃ (セロリ)
2011-06-18 16:26:06
その橋渡ってみたい。。     ゼィゼィ

鎌倉にはいつお越しでww
返信する
Unknown (こっこ)
2011-06-18 21:58:15

自然には癒されるね~

錦帯橋は私も行きたい場所だぁ

いつかは行ってやる
返信する
コメント、おおきに ()
2011-06-21 15:12:08
コメントありがとうございます。

>ひろさん
錦帯橋は穏やかな錦川に架けられた橋。
数年前、補修されたと思いますが、
とてもきれいな橋です。

>セロリさん
木造のアーチ型をしたきれいな橋です。
この橋を渡っても、それ程距離もなく程よい感じでしょう。
是非、一度渡ってみてください。
鎌倉は、梅雨の状態を見て考えてます。

>こっこさん
穏やかな川の流れを見ていると、
せかせかした生活をちょっとだけ忘れることが出来ます。
この橋、何回も見に来ておりますが、
いつ訪れてもいいところです。
こちらに来られるときにはご連絡ください。
また、デートして差し上げますww
あっはっはww
返信する
懐かしい~! (sayo)
2011-06-22 20:39:36
うん十年前 広島に住んでた頃何度も行ったなぁ

澄んだ流れに架けられた錦帯橋 春は川岸の桜に鮎料理が絶品
父母が来た時や知人が遊びに来たと言っては案内したっけ
幼なかった娘達は「太鼓橋、太鼓橋」と、はしゃいで何回も渡ってたゎ
♪想いで~懐かし~ ♪転勤族 大変でしたが
お陰でいろいろ観れてよかったヮン
返信する
sayoさん ()
2011-06-29 10:03:07
いつもコメント、ありがとうございます。
広島に住まわれてた時に、いろいろ行かれてるんですね。
錦帯橋は春は桜がきれいだし、夏は鵜飼いと楽しめます。
岩国城には白蛇がいますが、
爬虫類が嫌いな僕としては、行くことはありませんww
また、いつか広島の地へ足を運んでください。
お待ちしております。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事