都合の悪いことは無視する菅内閣。
森友疑惑で違法な改ざんを命令され、命を奪われた財務局職員の赤木さん。その改ざんの指示を詳細に書き残していた「赤木ファイル」が、やっと遺族が訴えた裁判によって開示され明らかになった。
細かく記された改ざんの経緯は、これまで政府が説明してきた内容と違う。これは、明らかな財務省ぐるみの犯罪行為だ。
当時、国会答弁で「もし私や妻が関わっていたら総理も議員も辞める」と豪語した安倍。その答弁によって一気に改ざんの違法行為が始まる。「国会答弁通り書きかえろ」と近畿財務局の赤木さんら担当者に違法指示がなされだす。
「そんなことはできない」赤木さんの勇気ある抵抗と苦悩がファイルから伝わってくる。
公務員として法を守り、正しいことを主張した赤木さんが、不都合な存在として違法命令と圧力によって自死へと追い込まれてしまった。これを権力による「殺人行為」というのではないのか。
なのに、真実を明らかにしないだけか、責任もとらない政治。赤木ファイルによって新たな事実が明らかになっても、「再調査はしない」と麻生はまた居直る。
政治に不都合なことは無視せよ。安倍から引き継いだ得意技を続ける菅総理だ。
その横柄さは、あろうことか「天皇」を拝察したコメントすら無視するという。