風の声

想いつくまま

普通であることの幸せ

2018年07月09日 | 日記
晴れていたのに夕立雲だろうか空が暗くなった。
分厚い雲を見るとゾッとする。

もう、雨はいらない。

自然には逆らえないとはいえ、命を奪った自然を恨む。

平穏な暮らしが一瞬にして奪われてしまった。

安否を気遣ってくれる遠方の友に感謝。
安否を気遣った友人の元気な声に安堵する。

普通であることの幸せが、普通を失ってわかる。

親友の被災を知って駆け付けている友人から電話があった。
国道のいたる所が通行止めでう回路が大渋滞なようだ。
それでも、普段の3倍の時間をかけてたどり着いたと。

被災先の親友家族も無事でひとまず安心したという。

無事で、よかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨が明けた被災地で懸命な救助が続く

2018年07月09日 | 日記
豪雨被災地では救助活動が続く。

土石流が襲ったまちの被害状況が報道映像で流れる。
次第に明らかになる被災のありさま。

被災は西日本の広範囲に及び交通網も寸断されている。
断水や停電でライフラインもまだ復旧されていない。

被害の多くが集中した広島沿岸部も救命救助が本格化した。
犠牲者は104人、不明者は87人となった。
そのうち、広島の犠牲者は46人、行方不明49人になっている。

今日で梅雨が明けた中国地方。
あの真っ黒な雨雲は消え、数日ぶりに晴れ渡った。
天気は回復したが普段の生活を取り戻すのは時間がかかる。
被災への配慮からカープは明日からの3戦を中止を発表。

消防や警察、自衛隊の懸命な救助活動が続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨被害を扱うTV局の温度差と無神経さ

2018年07月08日 | 日記
豪雨の犠牲者は全国で78人、心肺停止5人、不明者は70人に。

まだ安否確認が取れていない被災地もあるようだ。
地獄図のような被災地がある中で一方には普通の暮らしがある。
TVの報道を観ていてもタイの洞窟遭難に重きを置くものさえ。

昨日、長い時間帯をとって歌番組を流していた。
ジャニーズのMCや出演者の必要以上にはしゃぐ姿に違和感を覚えた。
サザンの桑田さんは曲の前に被災地を気遣うコメントを入れていた。

TV局ごとの被災に対する配慮の温度差が顕著だ。

晴天だった東京に居たら、どこ吹く風なのだろうが無神経すぎる

TV放送局の豪雨災害を扱う温度差が気になった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨被害の犠牲者数さらに増える

2018年07月08日 | 日記
刻一刻と豪雨被害の状況が伝わる。

犠牲者は59人、心肺停止4人、行方不明70人にも。
犠牲者27人行方不明41人が広島に集中している。
広島は4年前の土砂災害に続いての被害となってしまった。

再び雨が降りだしている。

救命救助の成功を祈る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨被害はさらに広がる

2018年07月07日 | 日記
大雨被害は各地に広がっている。

犠牲者は31人になり不明者65人もに。
最高雨量をどこでも上回る豪雨。

「こんな雨は初めて・・」と被災地のから声があがる。

温暖化による異常気象が雨の降り方を変える。
これまでの経験則がまったく通用しない。
通用しないどころか、経験が判断を誤らせ犠牲に繋がる。

広島では4年前にも豪雨被害で多くの犠牲者を出した。
今回は沿岸部に酷い被害が集中してしまった。

友人から安否の連絡が入り家族は無事とのことだった。
一睡もせずに被災者の救出に当たっていたという。

「信じられない雨だった」と豪雨の酷さを教えてくれた。

想定を超えた想定で臨まないと命が守れない。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜明け各地で大雨被害

2018年07月07日 | 日記
一夜明け、大きな大雨被害が出ている。

NHKは死者13人、安否不明者が45人だと報じる。
広島県だけでも22人が安否不明などになっている。
ニュースに水没した街や、土砂で倒壊した家屋が映る。

知り合いも氾濫した川に転落し命を落とした。
TVニュースに流れたのを観て知った。
何人もの友人から裏山の崩壊や浸水の知らせが入った。

今、雨は小康状態だが、予報だと明日にかけて降りそうだ。
記録的な大雨で水をたっぷり含み地盤は緩んでいる。

もうこれ以上、雨が降らないことを祈るばかり。

各地の被害が心配される。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものコンビニが水没していた

2018年07月06日 | 日記
大雨洪水警報が出され激しい雨が降り続く。

各地で水没被害が発生している。
天気予報だとこの雨は月曜まで続くみたいだ。

いつも行くコンビニは水没している。
スッタフ総出で土嚢を詰みに追われていた。

雨が降りやむのを祈る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱血先生が卒業式で貰ったのは「卒業証書」だった

2018年07月06日 | 日記
友人が送ってきた月刊誌の寄稿文。

読んでいて大病を患っていたことを知った。
メールでのやり取りはしていたが、久しく会っていない。
そういえば、用件のみで近況のやり取りもしていなかった。

身体がままならない中で大学を早期退職したようだ。

最後の教え子の卒業式でのことが書かれている。
卒業していく教え子たちから「卒業証書」を贈ってもらう。
まったくのサプライズに、壇上で必死で涙をこらえたのだろう。

顔をぐしゃぐしゃにしながら照れる友人の姿が浮かんでくる。

そこまでやるかと思えるほど、ひたすら教育に情熱を注いだ人生。
時に家族を犠牲にしてまでも走り回る情熱にいつも心打たれた。
小学校教員時代の熱血先生の実践が実り、大学教員になった。

子どもたちを信じて待つ、金八先生のような熱血漢だった。

そんな友人も、突然襲われた病には勝てなかったのだろう。
もどかしい身体と意欲との狭間でもがいた苦悩が読み取れる。

「目の前の子どもを見失うとき教育はその光を失う」

常に子どもありきの生き様を貫いた教育者だった。

ごくろうさん。
もう自分一番で過ごせばいい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に襲ってくる大水は怖い

2018年07月06日 | 日記
大雨被害が出ている。

かつて、大水に遭遇したことがある。
目の前を家屋が流されていくのを見た。
幸い怪我人などは出なかったが、怖かった。

豪雨被害のニュースに触れるたびに思い出す。

気象庁は記録的大雨の予想警報を出した。
高知の馬路村では雨量が1100ミリを超えたという。

梅雨明け前の雨はひどい被害をもたらすから心配だ。

被害の出ないことを祈る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウム事件7人の死刑執行

2018年07月06日 | 日記
オウム事件7人の死刑囚の死刑が執行された。

オウム真理教による地下鉄サリンなどの凶悪事件。
一連の犯行による犠牲者は29人。
サリンを使ったテロといい犯罪史上例を見ないものだった。

信者救済をしていた弁護士家族の殺害からもう29年になる。
この残虐な事件に始まり地下鉄サリンへとオウムは突き進んだ。

オウム事件は教祖ら7人の死刑執行で大きな節目を迎える。

宗教集団が起こした犯罪史上例のない事件。
だが、その本質的な事件の背景は究明されていない。
単なる刑事事件の死刑囚の死刑執行ではない。

事件を風化させず、教訓化することが大切だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見返りでまんまと医大合格した息子は今何を思う

2018年07月05日 | 日記
息子を医大に入学させるために犯罪に手を染めた。

しかも、賄賂入学をさせたのが文科省のトップ官僚だった。
世間の親馬鹿はまだしも、権力を勘違いした親馬鹿は笑えない。

官僚はこんなことばかりやっているのかと、腹が立つ。

浪人してた息子を合格させ、家族で祝盃を上げる。
何とも寂しく滑稽な親子の姿が浮かんでくる。

そして、医大生の息子は、今何を思う。

メディアによって暴かれていく事件の背景と容疑者像。
腑に落ちないのは、贈収賄なのに一方は逮捕されてない。
見返りに不正入学させた東京医科大学の闇も深い。

あきれた官僚のあきれた事件、全容はまだ見えない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け前の豪雨に注意

2018年07月05日 | 日記
梅雨明け前の雨に要注意だ。

この辺りも先ほど大雨警報が出された。
土砂降りが朝からやまない。

台風のせいもあってすでに被害も出ている。

ひどい被害にならないよう願うばかり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いカープも雨にはかなわない

2018年07月05日 | 日記
カープvsヤクルト戦はまた雨で流れた。

一昨日も雨で初戦が流れたヤクルト戦。
今日も朝からずっと土砂降り。

打線が好調なだけに勿体ない。

強いカープも、さすがに雨にはかなわない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見返りに東京医科大に合格させた文科官僚が逮捕

2018年07月05日 | 日記
まだまだ続く官僚の不祥事、今度は逮捕劇だ。

収賄の容疑で文科省の佐野局長をが逮捕された。

あきれるのは、逮捕された容疑の内容だ。
東京医科大に便宜を図り、その見返りに息子を合格させたていた。

佐野局長は文科省の私大支援事業で東京医科大を有利に扱い、
そのお礼として倍率16倍を超える入試に合格させてもらっていた。

文科省のトップ官僚が息子を不正入学させるという前代未聞の犯罪。

さらにあきれるのは、森友事件や天下り問題の最中に行っていた。
こんな人物が、日本の教育のトップにいるのだから、恥ずかしい。

安倍一強政治の手口を真似たかのような便宜供与と見返りだ。

官僚の上に立つ政治が、平気で行政をゆがめて便宜供与をまかり通す。
そして、疑惑が発覚すれば、もみ消すために官僚を使い捨てにする。
そんなことが常態化し、倫理観は失われ、緩みっぱなしになっている。

雁がたてば鳩も立つ、悪事は伝染するということだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョンソン好投で来日4年40勝のカープ

2018年07月04日 | 日記
8回まで0点でヤクルト打線を抑えたジョンソン。

完投完封をめざしたが、9回に得点を許してしまう。
1打逆転のピンチを迎えるも、見逃し三振で抑えた。

粘るヤクルトを振り切り、4対2で勝利。

来日4年目のジョンソンが40勝を手にした。

「サイコ―デース!!」
お決まりの発声でファンに応えたジョンソンだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする