激うま !!
小さいながら イトヨリ鯛が多数釣れたのでなにかよい調理法は・・・・? 白身の淡泊な味と聞いていたので・・・ ひょっとして 一夜干ししたら うまみ凝縮でうまくなるかもと・・・ 3枚に降ろして 網目の容器で12間程度 陰干ししました 目安としては 表面が軽く乾燥する状態まで でガスコンロの 魚焼きグリルにくしゃくしゃにしたアルミホイルを敷いて 強火5分 弱火3分 強火2分で この状態になって 実食! 身が柔らかいのが しっかりと繊維が凝縮して 歯ごたえあり 若干の焦げがなんとも香ばしく うまさマックス! 子供も うまとあっと言う間に 完食! 魚のうまみと味わいで 納得です 言葉で表現するなら タラの干物を軽くあぶった物に近いので うまさが伝わりますかね! あ~また 愛しのイトヨリ鯛に釣りに逝きて! 愛しのカサゴは今回はシンプルに煮つけ うま! 鯛は前回釣ったタイのアラを冷凍してあるので そちらでアラ汁を作り 今回の鯛の身 2枚で 鯛飯作りました 今回は赤い宝石が沢山で記憶に残る遠征でした!
小さいながら イトヨリ鯛が多数釣れたのでなにかよい調理法は・・・・? 白身の淡泊な味と聞いていたので・・・ ひょっとして 一夜干ししたら うまみ凝縮でうまくなるかもと・・・ 3枚に降ろして 網目の容器で12間程度 陰干ししました 目安としては 表面が軽く乾燥する状態まで でガスコンロの 魚焼きグリルにくしゃくしゃにしたアルミホイルを敷いて 強火5分 弱火3分 強火2分で この状態になって 実食! 身が柔らかいのが しっかりと繊維が凝縮して 歯ごたえあり 若干の焦げがなんとも香ばしく うまさマックス! 子供も うまとあっと言う間に 完食! 魚のうまみと味わいで 納得です 言葉で表現するなら タラの干物を軽くあぶった物に近いので うまさが伝わりますかね! あ~また 愛しのイトヨリ鯛に釣りに逝きて! 愛しのカサゴは今回はシンプルに煮つけ うま! 鯛は前回釣ったタイのアラを冷凍してあるので そちらでアラ汁を作り 今回の鯛の身 2枚で 鯛飯作りました 今回は赤い宝石が沢山で記憶に残る遠征でした!