11月は仕事がなく やば~い日々が続く そんな中 神奈川県某所で出稼ぎ仕事があり 早速 軽トラで出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/597a56e1d0a3b77dfc35ec12a518adbb.jpg)
深夜の国道1号線をひた走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/1019f7ce51d589ff78476a0906f33ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/80a21768764b95328f9bc4461f69b2ca.jpg)
夜明け前の富士山が見えてきた 感激!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/59251b20801d6594d0d9e8b6a2775b08.jpg)
美しい富士山を見たのは 10代の終わりごろ400ccのバイクにで3月にツーリングした以来だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/75c9cbf0241e59bcf1b134b7c22d1c4d.jpg)
中年おっさん 富士をバックに記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/e2972a6b3cce9b31de5e29a308ea30bd.jpg)
ここ駿河湾 カヤック出撃できそうな浜辺なんだが 来年の3月まで 護岸工事で立ち入り禁止となっていた この沖はどん深になっていて 漁場になっていると言われているが ただただ 広い海があるのみである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/39449596a3d1098ecf46068324d1ba68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/42e2cd65eedb0eef891df1adc3adac9b.jpg)
今年は冬の到来が早く11月24日に関東方面 積雪があり 25日本日 通行止めや チェンなどないか不安であったが 交通量の多い国道なので道路は雪が解けて問題なく通行出来た やれやれだ! でも御殿場当たりの標高500m地点 24日の積雪のすごさがわかるくらいの雪景色をかいまみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/b98d596e4068b082e076b10b2dc39d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/f66f020e9327f49561469a048e07ef21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/fb7c4bd7c4ede9598700fadd0051cda8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/8bae8e4ffc516ceff29a14212c6e3ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/f2478d85153cba5d6398a77ab43b1230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/5562644ab768746aa96eeb5acc341b16.jpg)
早朝3時に出発してお昼頃 渋滞が初じまる前に 昼食をと ガストに寄る お値打ちランチで 腹ごしらえだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/56ed0adb026bf7de02e951573c7226a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/f9b2cca70653d000e6c22c5b15cefd6f.jpg)
現地は午後3時に集合約束となっていて 約束厳守であるので 余裕をもって行動しなくてはでも 雪はよかったが これ以後の道はものすごく 渋滞2時間ほど 難行苦行 行進した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/31/0ab384c7570e4b0e8a079191975720ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/245bdd441d8838eac86d9fcf20df51af.jpg)
今日は国道1号線 箱根方面がチェーンやスタットレスタイヤ規制なのか こちらの国道246号がものすごい渋滞となっている 上り方向はまだましな方で 下り方面は 3つの市をまたく大渋滞であった 帰りはこの区間 有料道路で切り抜けないと こりゃ 帰りつかないぞと思った なんとか現地1時間前に到着して ぼ~っと見知らぬ街の風景を見ていたら 爆音と共に 軍用機が超低空飛行をしてくる それも 何度も何度も繰り返してだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/bd572e3b1e813e2bd8dfe19ff0eaf064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/30/34af4bb95e45da5aa924061ca55a8ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/45e7c06e47d4f41974dfa4a4cd61e998.jpg)
沖縄でもこの手の基地や軍用機などの問題を報道しているが 沖縄だけが基地負担をしているんじゃないぞと 思う風景であった 約束の時間に落合 軽トラック1杯分の不要品を引き取り そそくさと 帰路につく あの超渋滞区間どうしましょうかと 厚木方面へ走り そのまま 東名高速に入り 3区間 走り 山間の街へ降りて 246号を帰路につく 夕方 今度は 夕焼けの富士山にであう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/39e7cf543eaea688a9dc2f8f5a196a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/1f2469ed219aaad1e674e5ee344e0710.jpg)
今回の 仕事は富士山だらけで 思い出に残る旅となった この時点で午後の4時30分 帰路は真っ暗闇なので写真はないが 途中 かっ屋に寄って 夕食 資金がないので ぼんび~旅行だ! で深夜3時 無事自宅につく 今回の走行距離640Km程度 燃費はものすごく悪く14Km/L 通常17Kmくらいは行くので やっぱり 渋滞と高速走行が多かったので この様なデーターとなるガソリン代で6000円程度掛かった 食事やちょっとした買い食いとお土産で総額1万円程度 掛かったかな で 本日の報酬15000円なので 5000円の利益 で24時間戦えますかを堪能した! 次回は カヤックで浮きたいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/597a56e1d0a3b77dfc35ec12a518adbb.jpg)
深夜の国道1号線をひた走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/1019f7ce51d589ff78476a0906f33ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/80a21768764b95328f9bc4461f69b2ca.jpg)
夜明け前の富士山が見えてきた 感激!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2f/59251b20801d6594d0d9e8b6a2775b08.jpg)
美しい富士山を見たのは 10代の終わりごろ400ccのバイクにで3月にツーリングした以来だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/75c9cbf0241e59bcf1b134b7c22d1c4d.jpg)
中年おっさん 富士をバックに記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/e2972a6b3cce9b31de5e29a308ea30bd.jpg)
ここ駿河湾 カヤック出撃できそうな浜辺なんだが 来年の3月まで 護岸工事で立ち入り禁止となっていた この沖はどん深になっていて 漁場になっていると言われているが ただただ 広い海があるのみである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/39449596a3d1098ecf46068324d1ba68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/42e2cd65eedb0eef891df1adc3adac9b.jpg)
今年は冬の到来が早く11月24日に関東方面 積雪があり 25日本日 通行止めや チェンなどないか不安であったが 交通量の多い国道なので道路は雪が解けて問題なく通行出来た やれやれだ! でも御殿場当たりの標高500m地点 24日の積雪のすごさがわかるくらいの雪景色をかいまみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/b98d596e4068b082e076b10b2dc39d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/f66f020e9327f49561469a048e07ef21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/fb7c4bd7c4ede9598700fadd0051cda8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/39/8bae8e4ffc516ceff29a14212c6e3ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/f2478d85153cba5d6398a77ab43b1230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/5562644ab768746aa96eeb5acc341b16.jpg)
早朝3時に出発してお昼頃 渋滞が初じまる前に 昼食をと ガストに寄る お値打ちランチで 腹ごしらえだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/56ed0adb026bf7de02e951573c7226a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/f9b2cca70653d000e6c22c5b15cefd6f.jpg)
現地は午後3時に集合約束となっていて 約束厳守であるので 余裕をもって行動しなくてはでも 雪はよかったが これ以後の道はものすごく 渋滞2時間ほど 難行苦行 行進した!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/31/0ab384c7570e4b0e8a079191975720ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/245bdd441d8838eac86d9fcf20df51af.jpg)
今日は国道1号線 箱根方面がチェーンやスタットレスタイヤ規制なのか こちらの国道246号がものすごい渋滞となっている 上り方向はまだましな方で 下り方面は 3つの市をまたく大渋滞であった 帰りはこの区間 有料道路で切り抜けないと こりゃ 帰りつかないぞと思った なんとか現地1時間前に到着して ぼ~っと見知らぬ街の風景を見ていたら 爆音と共に 軍用機が超低空飛行をしてくる それも 何度も何度も繰り返してだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/bd572e3b1e813e2bd8dfe19ff0eaf064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/30/34af4bb95e45da5aa924061ca55a8ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/45e7c06e47d4f41974dfa4a4cd61e998.jpg)
沖縄でもこの手の基地や軍用機などの問題を報道しているが 沖縄だけが基地負担をしているんじゃないぞと 思う風景であった 約束の時間に落合 軽トラック1杯分の不要品を引き取り そそくさと 帰路につく あの超渋滞区間どうしましょうかと 厚木方面へ走り そのまま 東名高速に入り 3区間 走り 山間の街へ降りて 246号を帰路につく 夕方 今度は 夕焼けの富士山にであう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/39e7cf543eaea688a9dc2f8f5a196a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/1f2469ed219aaad1e674e5ee344e0710.jpg)
今回の 仕事は富士山だらけで 思い出に残る旅となった この時点で午後の4時30分 帰路は真っ暗闇なので写真はないが 途中 かっ屋に寄って 夕食 資金がないので ぼんび~旅行だ! で深夜3時 無事自宅につく 今回の走行距離640Km程度 燃費はものすごく悪く14Km/L 通常17Kmくらいは行くので やっぱり 渋滞と高速走行が多かったので この様なデーターとなるガソリン代で6000円程度掛かった 食事やちょっとした買い食いとお土産で総額1万円程度 掛かったかな で 本日の報酬15000円なので 5000円の利益 で24時間戦えますかを堪能した! 次回は カヤックで浮きたいな!