![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/06a826f0d93d2c802339bbff7d9d6570.jpg)
10月中旬 ここ数日秋晴れの良い日が続いている
昨日までは仕事が忙しかったので 今日は SUPで浮くぞ~と準備をしていたのだが・・・・・・・
内陸部のこちらでは穏やかな秋晴れ・・・・・でも浮きたい場所のライブカメラを見ると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/12d30264eb74a6cc9c88d215abbdeac3.jpg)
なにやら 海が荒れている 望遠画像なので あまりわからないかもしれないが ここは三河湾の中心部近くにある 佐久島
連絡船で30分程度で行ける 身近な離島である
今の時期 アオリイカの新子が釣れているはずだが、もう遅いかもしれない とにかく離島で浮きたいのだ!
ヤフーの釣りの天気予報を見ると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/c26c4d0ad90034d70c694d23b6b10c44.jpg)
風速2m/S程度とナギの予想だが 外洋の伊良湖の天気では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/fd8f2b6fa270805ed2996dd421e8624f.jpg)
カヤックやSUPなど浮く釣りは 無理な4m/Sとある
佐久島は内湾ではあるが それほど遠くない伊良湖でこの状況であれば SUPはだめだ!
と諦めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/f066ad513d095f8a5afcca3a7fc1492a.jpg)
ちなみにこの桟橋から定期船(連絡船)が出るのですが 風があるのか 波がざわついています
湾奥のしかも港の奥なので通常なら水面は穏やかな感じですが ライブカメラの映像からは 風が吹いているのが
見て取れます
明日からは雨予報・・・・・こうやって釣りのベストシーズンを毎年 逃してりるのであった
カヤックでは浮ける感じですが 離島にカヤックは船に積めません(無理して頼むと積載してくれるそうですが、過去の記事を読むと
1万円程度掛かったそうです(片道で)離島のためにSUPを買ったので やっぱり風船SUPで浮きたいです!