久しぶりのおんせんコーナーです
中津市三光にある小金(こがね)温泉へ行ってきました
ここは大きな露天風呂、うたせ湯があり、ユニークなのはうたたね湯があるところです
こがね山荘というお宿があり、ゆっくり温泉入って一杯飲めるのも良さそうですね(笑)
久しぶりのおんせんコーナーです
中津市三光にある小金(こがね)温泉へ行ってきました
ここは大きな露天風呂、うたせ湯があり、ユニークなのはうたたね湯があるところです
こがね山荘というお宿があり、ゆっくり温泉入って一杯飲めるのも良さそうですね(笑)
久しぶりの温泉コーナーです
ここは長湯温泉の湯処ゆの花、かじか庵というお店にあります。
このような看板があります
ここの奥にあります、手前が男湯、奥が女湯です
露天風呂が3種類、ぬるい、チョット熱い、チョット浅い?良いですね!
岩盤湯もあるみたいです、次回挑戦します(笑)
久しぶりの温泉コーナーです
昨日、登山後に立ち寄った大地の湯です
ここは内風呂と露天風呂があります、露天はやや温めです
外に無料の足湯があります
ここで井戸端会議しながらゆっくり浸かって帰れますね
温泉は心とからだを癒しますm(__)m
久しぶりの温泉コーナーです、今日はガニ湯をご紹介します
ここは長湯温泉の芹川沿いにある露天風呂です
庶民には嬉しい無料の露天風呂となっています
ただし360度丸見えで勇気がいりますが・・・
昔の写真がありました、今と風景が違いますね?
ガニ湯は温度が低いので暖かい日に入浴することをおススメします