2020年、例年通り娘家族との大晦日となりました 今年はマゴが二人に増えにぎやかな年越しとなりそうです
なお今年はコロナに振り回された1年となりました 来年は良い年でありますように願うばかりです
なお早いもんでブログ掲載が5年経過しました 延べ20万人の読者の方々、ご愛読ありがとうございます 来年も引き続きよろしくお願い申し上げますm(__)m
2020年、例年通り娘家族との大晦日となりました 今年はマゴが二人に増えにぎやかな年越しとなりそうです
なお今年はコロナに振り回された1年となりました 来年は良い年でありますように願うばかりです
なお早いもんでブログ掲載が5年経過しました 延べ20万人の読者の方々、ご愛読ありがとうございます 来年も引き続きよろしくお願い申し上げますm(__)m
数週間前フリースを買ってもらいました ご覧のとおりブルーのフリース、値段は2000円もしない
この白いフリースは厚着のちょっと高価のものでしたが 数年経過しているので着ても暖かくない・・・
でもこのおニューのフリースは暖かい、 やっぱり新しいものには勝てません!m(__)m
お正月用にと思い、箱入りの日本酒を購入しました
日本酒の銘柄でよく聴く「久保田」が2種類あり、 箱入りの方が高価で美味しそうだったのでこっちにしました
百寿?千寿?じゃないですよね、よくわかりませんがお正月が楽しみですm(__)m
たけしくんハイ!の再放送が流れていました 原作はあの北野武さん 昭和30年代、東京下町を舞台にした人情味あふれる物語です
今日の放送は、茶の間で母が夜なべをしているところ 主人公のたけし君はふとんかぶって睡眠中、 そこに酔っ払いの父が帰宅し大喧嘩に巻込まれ睡眠どころではない
当時は長屋や小さな一軒家で茶の間があるだけで子供部屋なんぞない時代 なので個人のプライベートもくそもない、今では考えられない時代でした
しかし戦後の日本を支えた家族愛のある良き時代でもありました
いやぁリアルタイムで見ていたので懐かしかったですm(__)m
例年通り切羽詰まった状態でのお年賀作成です
ひとあし早いですが、お披露目します 来年もよろしくお願いします(ちょっとはやぁ~い!)