今日は彦岳登山へ行ってきました(佐伯市と津久見市の境にある山です)
由布山登山以来なので実に約30年ぶりの登山です
世界はエベレスト、日本は彦岳というくらい難しい登山の挑戦(大きな勘違い?)
ここが登山口となり、いきなり険しい?登山道へ入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/c5e119d232f094e2e69f314ec3a1cca8.jpg)
あれぇ!あと800mって看板があるぞ、そして次は700mの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/f35b495147e6929f6daf0c82cd2cc959.jpg)
おっと600mの看板も、これは100mおきにあるな!そして500m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/39/4dd66e07826ce77b262187c8a5ceffbc.jpg)
400mの看板があり、すぐその上に大木が真っ二つに割れていた
過去の台風や嵐でズタズタになったのだろう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/7a4f0a66b33b7e2c2bb2d39917181afa.jpg)
う~ん、病み上がり?いや療養中のからだのためか息が上がってしまう、
そして低血糖で体がフラフラ状態に300m、200mとなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/9a427ef8b70cab2dd283bbc53e1a46d5.jpg)
そして分れ道があった、右に行くと上浦とある
そーか何本か登山道があるんだなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/79b64035235a20b97d94c35ee9e2f4dd.jpg)
100mの看板があった・・・そして頂上です、やったぁ登りきった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/a35b39d4fec5548605c71ae7f2022b7b.jpg)
いかがですか、頂上から見る景色、絶景ですね!
これは登山でしか味わえないこの風景、いいですね(登山っていいなぁ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/0f036aa3476dc3addbbd2d994961d3c6.jpg)
さぁ、山頂で清々しい空気を吸い、記念写真を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/298cb2af2d8c12eae9163549b97def7a.jpg)
下山途中、老夫婦とすれ違った、励ましの言葉をかけた
横浜からの登山であった、凄い(恐れい入りますね)
登山口を上浦側へ降りると豊後二見ヶ浦を発見、記念に撮影を
そして遅い昼食をとる、本マグロ丼を頂いた、安くて美味かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/d7e98278e53f4a3bd774e7b0820ac571.jpg)
今回は登山口を探すのに一苦労しました、
教訓として登山は完全な事前準備をすることです~おわり~