ウサギとカメのマラソン練習日記:現在のベスト【富山マラソン2016】3時間29分47秒

ハーフベスト1時間36分39秒
100㌔ベスト10時間30分27秒
2016.1.1初版/2019.4.7第3版

日記0043:他人ごとではなっかた熊本地震

2016年04月17日 11時00分00秒 | 01_日記
うさおにとっても他人ごとではなかった
今回の熊本地震でした。

なんと第2子、犬多朗(ケンタロウ)君は
東海大学農学部の学生なのです。

4月16日未明(1時25分)の地震で襲った南阿蘇村
ここに東海大学阿蘇キャンパスがあります。
遠方の多くの学生たちは寮かアパート住まいで
おまけにキャンパス近所に集中しています。

昨日のニュースを見ると
交通の要である唯一の阿蘇大橋が崩落、
これで住民、ほとんどの学生たちは完全な孤立状態に・・・

おまけに学生寮の数棟が全壊状態、
よく見ると2階建ての1階部分が押しつぶされ
救出される映像を何度も見ることになります。
これは我が子の寮では・・・と
安否が気になるところです。

家族みんなが心配しています・・・
第1子の馬弓(マユミ)さんの行動の素早さに感心
LINEでんわで応対すると「安全」を確認出来ました。
とりあえず一安心です!

しかし救出活動をしているメディアから
東海大学の学生数名が死亡との報道
これは他人ごとではないことを実感しました。

大学の体育館が避難所になり、ここで避難生活が始まります。
いつまで続くか分からない避難生活・・・
これからが大変なのです

おまけに今(11:00)テレビで
南阿蘇村の大家さんの家が半壊を目の当たりに・・・
天災はいつ、どこにやってくるか、わからない。

被害にあわれた方にお悔やみ申し上げます m(__)m

最新の画像もっと見る

コメントを投稿