昨日は暑かった!何度あったんだろう?
佐伯番匠健康マラソン無事完走してきました
結果は1時間50分47秒・・・久々の50分オーバー猛省しますm(__)m
原因は暑さの気象条件と何と言っても練習不足です
今回はチームオオツカの下部組織
チームオオツカJrのメンバーとレースに参加しました
メンバー2人も日頃の練習の成果を発揮され無事完走
まるで絵にかいたようなゴールシーンで感激しました
レース後大分駅前CITYSPAてんくうで体を癒し大衆酒場でレースの反省会をするのでした
なお最近近所で開店したラーメン屋さんであっさり豚骨ラーメン食べて爆睡するのでした
なおチームオオツカJrのメンバーのみなさん
今後の活躍を期待したいと思います
4月下旬というのにこの暑さは何でしょう?
一気に初夏飛び越えてまるで真夏のような暑さに・・・
さて明日は佐伯番匠健康マラソン間違いなく開催されますね
多分暑さとの戦いになるでしょう?
さてスタイリングですが今シーズンはグリーンなので
締めくくりとしてさが桜マラソン2017のTシャツでいきます
マラソン後は、さが桜マラソン記念タオルで
JR大分駅「CITY SPA てんくう」で癒しの予定です
目標は完走ですがタイムは・・・う~ん?どうしよぉー
5分/㌔は厳しそう、でも1時間45分以内にしよう!
ちょうど5年前大阪にいたころでした50歳代突入記念に
BMW初代ミニクーパーS特別仕様チェックメイトを購入
1600ccDOHCにスーパーチャージャーの160ps
高出力で動力性能には問題なしでした
しかしゴーカート仕様で乗り心地は最悪、おまけにメンテナンスも多大な出費を
でもスタイリングが気に入ってたので満足のクルマでした
そのミニが3月末日、不幸なことに信号無視のクルマと遭遇
帰らぬ人?いやクルマへ(歯医者、いや廃車の運命に!)
さよならミニ!
ボストンマラソン優勝のニュースが入ってきました
優勝者はあの最強の市民ランナー川内優輝さんです
気象条件や勝負に徹したことで
記録は2時間15分58秒の優勝とのこと

優勝は1987年瀬古利彦さん以来31年ぶりの快挙
おめでとうございます!
優勝者はあの最強の市民ランナー川内優輝さんです
気象条件や勝負に徹したことで
記録は2時間15分58秒の優勝とのこと

優勝は1987年瀬古利彦さん以来31年ぶりの快挙
おめでとうございます!
久しぶりに朝ジョイへ行ってきました
(そーいえば昨日ケンイチくんが我が家へ来ていた?)
定番の幕の内朝食とオプションに納豆を注文
味噌汁のインスタントは仕方ないとしても
塩サバ、大根おろし、大葉、目玉焼き・・・良いですね
それからオプションの納豆が最高!
納豆菌が思う存分出るまで納豆をかきまぜ
ご飯にほおばせ半熟の目玉焼きとコラボする
この味がたまらん!・・・生きてて良かったなぁと思う瞬間
今までなんとも思っていなかった朝の日本食
この歳になって改めて思うのは私だけであろうか?