![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a6/34fc93ca7ea37326b41a5472d042fa7c.jpg)
ここでも同じだ。
ここではひょろりと伸びているのはナガバギシギシ。
ヒメジョオンと競うように咲いている。
その近くに、やはり貧相な姿のアレチギシギシ。
付属体が赤く目立つ果実もそろそろ出来始めている。
アレチギシギシ(荒地羊蹄) タデ科ギシギシ属 Rumex conglomeratus
☆
ギシギシの内花被片には鋸歯がある
ナガバギシギシの内花被片はほぼ全縁
ナガバギシギシ(長葉羊蹄) タデ科ギシギシ属 Rumex crispus
ギシギシ(羊蹄) Rumex japonicus
(2018.05.27 須磨離宮公園)
☆
【再掲 アレチギシギシ詳解】
--------------------------------------------------------------
スイバ ギシギシ ナガバギシギシ アレチギシギシ 「羊蹄」のこと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます