HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

一年前の京都

2008-09-26 | 番外編 不明植物など

今年で、五年目になる
毎年、秋の京都に出掛けている
紅葉の京都ではなく、高倉通りにある文化博物館に行く

「絵更紗展」の案内が届き始めて、もう15年は経つだろうか
二年前は、まだ神奈川に住んでいたけれどそれでも三度は出掛けている
だから、主宰の元井先生や門下生の重鎮にも
「専属」のように親しくさせて頂いている
一度、描きなさいよ…と言われたこともあるけれど
習字も、絵画も苦手中の苦手、作品を拝見して
ほんわかとした暖かさを頂くだけだ

去年は、画林創立85周年の記念展で大作揃いの11月開催だったけれど
その前に植物園を訪れている
だから、秋の京都には毎年出掛けることになっている
今年は展覧会が終わってから、この花たちを撮りに出かけよう


ガンクビソウ


キバナミソハギ


キバナアキギリ


ツユクサ(白花)


メガネツユクサ


サクラタデ


クロバナヒキオコシ


ミシマサイコ


ヘビウリ


ヒガンバナ


シロヨメナ

 



コメントを投稿