![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/4efbc9ae3733dee4c03ef7ad2f16879b.jpg)
いよいよ草丈が伸び始めてきた。
他の雑草類よりも草丈が伸び目立つ。
(2024.08.04 硯町)
☆
「不明の草-7」に、シナダレスズメガヤ似だけれど…と上げていた草。
やはり穂が少しずつ伸びているのを見るとますますシナダレスズメガヤ…と感じてしまう。
花壇に栽培されるとは思えない、という先入観はよくないと思うのだけれど。
シナダレスズメガヤ(撓垂雀萱) イネ科スズメガヤ属 Eragrostis curvula
(2024.09.07 須磨離宮公園)
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
シナダレスズメガヤ2023 2023.09 2022 晩秋の枯れ姿 ナギナタガヤ
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます