両手いっぱいの荷物を持ちこみ晩ゲのゴッツォ作り。
俺担当
【枝豆の酒盗炒め】
<材料> ※2人分
ゆで枝豆(サヤ付きの出来合いのもの) お茶わん1膳分
酒盗 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
<作り方>
フライパンにオリーブオイルと酒盗を入れて、水分を飛ばすように炒め、油に旨み・塩みをじっくりと出す。
この旨みたっぷりの油で、出来合いのゆで枝豆を炒めます。このときは、ちょっとだけ火を強めて中火くらいで。
コショーをかけると、別物に変身!途中で味を変えて食べるのもオススメなのだそうだ。
【バナナわさび漬け】
<材料> ※1人分
バナナ 5mm×3切れ
ワサビ漬け 少量
<作り方>
皮をむいたバナナを厚さ5ミリの輪切りにして、わさび漬けで和えます。15分くらい置くと味が馴染んで、食べごろになります。
バナナ山葵漬け....不評。
枝豆の酒盗炒め...好評。初めて作ったというか実験成功。
相方はご飯炊いて、味噌汁作って、インゲン炒めて。
焼き鳥、刺身。
ツクネピーマン。
あーー呑んだ飲んだ。
おもしぇがった。
楽しい晩御飯だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/53341b9ecd376ac43b2fcf310b83277c.jpg)