おぉぉぉ...嬉しいね、第4巻が出てました。
あたりまえのぜひたく。 ─きくち家 渾身の料理は……。─クリエーター情報なし幻冬舎コミックス...
干しエビと笹かまと玉子の炒飯。
1.5人分だったが具材が多くて2人前になった。 チャーハンというよりも焼き飯。 和風だから...
ビーツがあるので.....その何回目か?
ロシアのスープクリエーター情報なしWAVE出版 アフィリエイト張ってますが写真が使いたいだ...
ストーブ....作ってみたい。
DIYでストーブを作る (学研ムック)クリエーター情報なし学研プラス この本....面白い。 実...
秋晴れの土曜日。
仕事です。 ても...なんかゆったりした土曜日。 溜まっていた仕事がどんどん片付く。 時間...
明日の日曜日のために仕込む。
白菜を半分に切る。 洗わないで。 まあ..泥がついているわけでないので安心して切る。 こ...
スープ作り。
昨日うるかしておいた豆と豚の肩ロースを鍋に入れる。 水をはり強火で。 沸騰したら灰汁を...
サーロ(сало・豚バラ肉の塩漬け)とサルシッチャ。
似ている。 我が家のサーロとここのサルシッチャ。 同じ味がする。 「サルシッチャと椎茸...
塩鱒を干す。
塩分増し増しで一週間熟成完了。 絶好の秋晴れ。 今日干します。 美味しく出来ますように...
遠野ポップを呑む会。
恒例となっている行事。 「遠野ホップを呑むかい?」です。 つまみもブタシャブです。 い...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)