日の出前
2010 12 31 撮影
来年はもっともっと大きな太陽になりますように。 健治
2010年 12月 12日 撮影
厳しい寒さが続き芸北辺りは凍りつくような銀世界でしょう、
雪景色の芸北を撮りに行きたく思いますが、スノータイヤも付けてなく
この寒さでは芸北まで車で走るのも少し億劫にもなります。
これは今年初雪の頃に撮ったものです。
里
2010 年12月 27 日撮影
今朝薄らと雪化粧した風景写真の面白いのが出来るかと思い、
出かけたが雪もあまり積もらず、八幡川の水鳥を撮った。
3枚目の写真は試しにスローシャッターで撮って見ました。
出来ばえは いまいちで再度挑戦したいと思います。 健治
11月 27 日 撮影
千畳閣 12 月8日 撮影
11月 27 日 撮影
千畳閣は宮島を代表するスポットの一つです。
豊臣秀吉の命により造営中秀吉死亡のため未完成です。
瓦の先端には金箔がはってあります。
所用のため約一週間写真を撮っていないので、
以前のものを載せました。 健治
2010 年12月 24 日撮影
以前クリスマスプレゼントとした描いたお人形です。
上2枚は油絵下の1枚はスケッチで其のまま仕上げていません。
里
2010 年12月 22 日 撮影
昨日は一日中冷たい雨降りでした、今朝は雨も上がり
此の季節花の少ない庭木にサザンカが赤く咲くと癒しになります。
雨上がりの水滴が花を一段と鮮やかに見せます。 里
2010 年12 月 19日 撮影
夕暮れ近くなると鳥達は何処かねぐらに飛び立っていきます。
鴨が群れをなして飛び立つ様はなんとも可愛らしくて、
一日の終わりを告げるようです。
里
2010 年12 月19 日撮影
八幡川に水鳥が飛来して干潮時にはたくさんの鳥が餌を啄んでいます。
動きの激しい鳥は此方の思い通りには動いてくれません、
レンズが短くてピントも良くありません。 里
ピントも良くありません。 里
2010年 12月 19 日撮影
渡り鳥が八幡川に帰ってきました。
今日は午後の干潮を狙って行きましたが、
次は日の出の頃行きたいと思っています。 健治