2011 8 28 撮影
最近あちこちで面白いいべんとがあります。
「世羅西黒川」で泥んこバレー大会が開かれました。
初めて行ったイベントです、競技を競うと言うより
童心に帰りはしゃぎながら泥んこになり和気藹藹と、
畔道まで飛び散り泥んこになり愉しい観戦でした。
里
2011 8 28 撮影
最近あちこちで面白いいべんとがあります。
「世羅西黒川」で泥んこバレー大会が開かれました。
初めて行ったイベントです、競技を競うと言うより
童心に帰りはしゃぎながら泥んこになり和気藹藹と、
畔道まで飛び散り泥んこになり愉しい観戦でした。
里
2011年 8月 28日 撮影
己斐公民館写真同好会で年に1~2回実地する野外撮影会で
今回は世羅町であった泥んこバレー大会に行ました。
体調は十分ではなかったけど午前中は暑さもそこそこで、
初めて行ったイベントで写真はともあれ愉しい一日でした。
健治
2011年 8日 26日 撮影
盛夏を過ぎ体調も幾分快方に向かっています。
時折カメラを持ち外出し自主トレに心がけています、
昨日は宇品海岸 (広島プリンスホテル側)を散策しました。
日中日差しが強く人影もまばらで海も静かでした。
健治
2011 8 26 撮影
此のところ幾分涼しくなりツクツクボウシの声も聞こえます。
夫のリハビリをかねて外出に心がけて、
昨日は昼前頃から宇品海岸辺りに行きました。
日中の日差しは強く人影もなく1時間で切り上げました。
早朝に行けば釣り人の姿もあると思います。 里
マリーンゴールド
百日草
鶏頭
散歩道の花壇に夏の花か暑さに負けず咲き誇っています。
暑さに強い花も日中の猛暑には日傘でも差しかけてやりたいようです。
里
2011年 8月 25日 撮影
湯来温泉(国民宿舎)近所の民家の庭先に
百日紅の大木が夏空に向かって見事に咲いていました。
健治
2011 8 25 撮影
雨上がり川沿いを湯来温泉辺りまでドライブしました。
清流に涼を誘われ心地よいドライブになりました。
里
2011年 8月 25日 撮影
此のところ数日幾分涼しい日が続き、
広島の奥座敷湯来温泉辺りまでドライブしました。
県道433号線の川沿いを走り車の窓から清流に目が止まり、
3~4枚シャッターを切りました。 健治
2011 6 18 撮影
広島県本郷町(三景園)にアジサイを撮りに行った時のものです。
先日野呂山(長池のスイレン)を見に行きましたが、
猛暑で水温が高いのか?浮草やスイレンの葉が茂り
水面も狭く鯉も上に泳いで来ませんでした。 里