2014 9 27 撮影
秋の爽やかな青天が続いてます。
いたるところから キンモクセイの芳しい香りが漂ってきます。
今年の我が家の庭に夏の頃雑草がはびこり、
枯れ葉済を撒いたためにキンモクセイが半分位枯れて、
花が少ししか咲きませんでした。
それでも窓を開けると芳しい香りが部屋中に広がります。
里
2014 9 27 撮影
秋の爽やかな青天が続いてます。
いたるところから キンモクセイの芳しい香りが漂ってきます。
今年の我が家の庭に夏の頃雑草がはびこり、
枯れ葉済を撒いたためにキンモクセイが半分位枯れて、
花が少ししか咲きませんでした。
それでも窓を開けると芳しい香りが部屋中に広がります。
里
2014 9 25 撮影
最近珍しい昆虫を見かけなりました。
今日庭に出てみるとカマキリがシオンの花に
止まって蜂をくわえていました。
久し振りにカマキリを見ました。
里
2014 9 23 撮影
千日草が庭の隅で咲き始めました。
赤いボンボンが可愛らしい花です。
ドライフラワーにしても楽しめます。
里
2014 9 20 撮影
庭の青葉にミツバチが飛び交っていました。
何処かに蜂の巣を作っているようです。
里
2014 9 20 撮影
庭のシオンが咲き始めました。
この紫の花が大好きです。
まだ蕾が多く当分は楽しめそうです。
里
2014 9 20 撮影
夕方何気なく窓から空を見上げると、
綺麗な夕焼け雲が出ていました。
このような空を見ると明日も秋晴れの良いお天気かな・・・
里
前菜
宮島御膳
にぎりずし5かん・赤だし味噌汁
茶碗蒸し
デザート みかん・葡萄のシャーベット・葡萄
牛ロース焼肉
2014 9 13 撮影
9月12日・13日 二泊三日
けんちゃんの外泊許可が出て我が家に連れて帰りました。
もちろん毎月千葉から長女 山口から二女が帰省して
色々お世話になっています。
13日 昼食に 二女は間に合わず、
長女の計らいで広島市西区古田台2丁目18-12
厳遊庭にて宮島懐石和食に焼肉つきのご馳走になりました。
高台にて一番見晴らしの良い席で、広島市街地
瀬戸内海の小島・宮島・四国方面の山々も見渡せる、
秋空の良い日に景色の良さもご馳走のうち
和みの一時を過ごすことが出来て感謝しています。
お料理がすべて美味しく、けんちゃんは日頃あまり食べないお刺身も
美味しいと言って長女の分まで喜んで食べました。
里
2014 9 13 撮影
庭のニラの花にツマグロヒョウモンが飛び交っていました。
アゲハチョウも飛んできますがねカメラを向けると、
飛び立って何処かに行ってしまいます。
里
団地の第二公園のフェンスの側にスイフヨウが咲いてます。
夕方になるとピンクになりしぼみます。
フェンスにカメラを付けて撮りました。
フェンスの色がソラ色でボケて思ったより面白く撮れました。
里
2014 9 15 撮影
けんちゃんが入院している病院の近くのガードレールの側に
白いヒガンバナが咲いていました。
狭い処で撮影に苦労しながらどうしても撮りたくて・・・・
里