己斐文(こいぶみ)~ 写真便り from 己斐 ~

昭和一桁生まれ さっちゃんの写真ブログです お気に入りの写真をアップしていきます

野呂山 展望台から

2012年07月14日 16時46分05秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

2012 7 8 撮影

車道を山頂に登る途中の展望台から

南の方向を望むも曇りがちの天候で

遠方までの眺望は良くありませんでしたが、

山沿いに見える棚田の緑が綺麗でした。

                                 里

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野呂山 (氷池鯉)

2012年07月12日 15時40分52秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

2012 7 8 撮影

梅雨の時期は池の水は濁り鯉が綺麗に撮れません。

梅雨明けになるとスイレンの葉が多くなり、

また鯉を撮るのが難しくなりそうです。             

                                     里

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野呂山 スイレン

2012年07月10日 21時22分55秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

2012 7 8 撮影

梅雨の晴れ間 呉市国立公園野呂山までドライブしました。

標高があるので市街地とは気温が低くアジサイは見ごろでした。

氷池は前日の雨で水が濁り鯉が綺麗に撮れませんでした。

                                         里美

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野呂山国立公園 (アジサイ)

2012年07月10日 09時57分39秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

 

2012 7 8 撮影

梅雨の晴れ間 呉市国立公園野呂山までドライブしました。

車道の荒れもなく車の窓を開けて山を登るに従い涼しい風が爽快でした。

先ず氷池に行きましたが前日の雨で水は濁り鯉も綺麗に見えなく

スイレンは5分咲き位でした。

国民宿舎の廻りのアジサイは見ごろを迎えていました。

これが今年最後のアジサイと思いシャッターを切りました。

                                        里

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野呂山 氷池

2012年07月10日 08時47分10秒 | Kenchan's GALLERY

 

 

2012年 7月 8日 撮影

梅雨の雨上がり道路状態を心配しながら、

呉市川尻 国立公園野呂山までドライブしました。

雨上がりで池の水は濁りカモも暑さのためか

陸に上がり草むらの陰で眠っていました。

                            健治

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタバミ

2012年07月01日 15時51分34秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

2012 5 12 撮影

庭の隅にピンクの可愛らしいカタバミの花が咲いたよ。

踏みつけられそうな木の陰にほほ笑むように咲いていた。

                                       里

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする