いぬバカ・ねこバカ

美術館情報・デザイン記事を中心に載せています。他にいぬバカ・ねこバカ2にてペット・写真情報更新中。ぜひ覗いてください!

二紀展(国立新美術館)②

2011年10月24日 23時50分39秒 | 日記

雲がかかった、六本木ヒルズ。

それでは続きです。

※「ぼくの絵日記2011(まだわからないの?)」  馬場 奏 氏作

おこちゃまが喜びそうなあ怪獣が「ガオー!」アタマから煙が「シュー!!」

角が生えた鳥が「ギャーッ!!」

ハート型の両生類みたいな生き物が「グアッ!グアッ!」

みんな一緒に「まだわからんかーっ!!」

※「樹景」  佐久間 公憲 氏作

海が見える通りに古びたバス停がポツンと。波の音しか聞こえない。

バス停に待つ人もいない。

バス停の待合室。ものすごく写実的ですね。

トトロが、ネコバスが現れそう。

※「沈黙の春」(2011年3月) 佐田 尚穂 氏作

色白の女性、嫌いなタイプではない。手に巻いた花の腕輪や無表情は少女の顔。

だから「沈黙の春」なのかなあ?

写実的だけど、まったく動きがない。

※「種を持つ」  吉岡 正人 氏作

まるで中世の絵みたいだ。女性が持っているのはピンクの小粒、コーラック、いや植物の種である。

拡大である。

この女性は種を持って何をしようとしているのか?

種を撒こうとしているのか、種を食べようとしているのか、種を捨てようとしているのか???

とにかく知ったこっちゃない。なにしろタイトルが「種を持つ」なのであるから。

それにしても後ろの川に手を突っ込んでいる男性は何を探しているのか?種を捜しているのであろうか?


二紀展(国立新美術館)①

2011年10月24日 01時21分06秒 | 日記

前回に続いて「二紀展」のご紹介をいたします。

面白そうな作品をピックアップし、自分なりの解説を入れました。

素人ですが、よろしくお願いします。フィードバック等のご意見もお願いします。

今回は結構、写真を撮ったので複数回のご案内をいたしますね。

昨日、行ってきましたよ。結構、人が入っていました。

館内の様子です。

これは何でしょう。「ワンコ人間」??なんとなくうちのワイフに似ています。

賢そうですが、話せるのでしょうか?

なんでこのような絵を描いたのか作者の意図がわかりません。

ニャンコが大切なしっぽを踏まれたのでしょうか?「ニャー」ではなく「ギャオン!」という感じですね。

茶髪の女性はなぜ、後ろを向いていて髪を振り乱しているのでしょうか?

なぜに花園にネコが・・・・・。芸術ってわかんない・・・。綺麗だから撮っちゃいました。

※「朝だよー」  加藤 聖庵 氏作

うちのネコもそうだが、朝になるとごはんのおねだり。飼い主にスリスリして器にごはんを入れてくれ、とせがむ

のだ。あまりにも顔つきやしぐさがうちのニャンコに似ていたので撮影。

背景の色が淡くやさしい色なので、ついやさしい気持ちになっちゃいますね。さすが、加藤さま!

ニャンコってみんなそうなんですかねえ?

※「運河のある街」 野田 典男 氏作

ここで言う運河とは河ではなく、ビルだ。

河のように流れるビル郡をたとえたのであろう。

またはビルの間にほそーく流れている二本の川のことを言っているのか?

それではまったく目だないので、恐らく前者の意見であろう。しかし細かい描写ですね。野田 様は只者ではない??

※「大地(「生命のなごり)」  山崎 哲一郎 氏作

私が好きな化石だ!実は私はアンモナイトコレクターだ。

三葉虫にアンモナイトにワニ?カメ?それに大型の恐竜の化石がある。

いや、三葉虫は化石じゃないぞ!生きている。しかも活発に動いているでないか。

三葉虫は水中に生きていた。ということはワニ・カメが死んで、その死骸を三葉虫やアンモナイトが食っている

ことになる。骨だけになったワニ・カメはすっかり骨だけになり生きていたなごりを残す・・・・。

※「SEED OF PEACE」  本多 正直 氏作(第65回記念賞受賞)

これは野外にある彫刻である。

当日は雨がふったり・やんだり。

この彫刻の母と天使は雨に濡れでも気持ち良さそうにうっとり。まるでシャワーでも浴びているかのよう。

実際は天使が抱いている種が平和の象徴。その種の中身はなんだろう?

※「七つの子」  林 提和 氏作

母ニャンコの背中に乗っかる7匹の子ニャンコたち。

よくみるとみーんなおんなじ顔。七つ子か?しかも顔があんまりかわいくない!

母親のがっしりとした体格に子ニャンコたちは安心。

これは出品されている彫刻の大群。

次回も続きます。見てくださいね。