堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

従来のサボり症が・・・・。

2011年11月25日 | 日記

ここ数日 何というか 私ってもっとシャキシャキした人じゃなかったっけ??なんて

大昔の20代30代の頃を思い出し、最近の自分の「動かなさ」に戸惑う時もあるのですが

実は本当の自分は 元来「ものぐさ、サボり症」な人だったんだよ~~~と

『これでいいのだ!』とバカボンのパパみたいに自分を肯定したりしています。

 

昨日は一日中、家に居て朝 弁当とか朝ごはんとか洗濯とか済ませたらその後は

ソファーに寝そべってズッとジ~~~~~~ッとしていました。

たまにトイレに動くくらいです。

掃除機は23日に海〇がかけてくれたので 次は明日あたりでいいんじゃないかなぁ~・・・・。

昼ごろ、残り物のスープに春雨を少し入れてそれを食べて 薬を飲んで 茶碗を洗って

またソファーに寝そべって・・・。

寝そべってる間、テレビは付いてるんだけど 時々消して寝たりしてウツラウツラしていました。

ものぐさだな~~~~~。

動かないなぁ~・・・・。

だって何となく動きたくないんだもん。

動くって 何の為に動く???

夜ごはんの支度は4時ごろからでいいし、洗濯物を取り込むのもその頃一緒にすればいいし

動く必要が無いしなぁ~。

安売りの日だけど 特に買い足したい物もないし、行けば余計な物買っちゃうと嫌だし・・・。

そうだ、

こたつのコードを探すんだっけ!

よしっ、

昼ご飯を食べたら 押入れの中のを全部出して探してみよう!!

さあ、探すぞ~~~~っ!これは時間がかかりそうだっ!

先ずは手前の大きなかごを2つ出して、その奥から探し始めるか・・・。

この一番下のプラスティックケースには何が入ってるんだ??

よいしょっ! うまく引き出せた!!

蓋をあけると・・・・。

あら まぁ~・・・・こたつのコードここに入れたんだ~・・・・すっかり忘れとった。

何か 一発で見つかっちゃったよ。

取り出して。。。。ケースを元に戻して 手前に置いてた籠を定位置に置けばもう終わり。

ものの5分もかからなかった。

「今日の一大イベント!こたつのコード探しミッション終了!」

・・・・・・・。

こんな感じで 一日1個何かやれればいい方で 後は全然やる気がしない。

何をすればいいかわかんないし、する事ないし、

いや

やろうと思えば 窓拭きとか?いろいろあるんだろうけど・・・・。

今日は

どうしても 外に出なければなりません。病院の日。

でも 行かなくてもいいかな~~~~とか また 悪い癖が出ています。

サボり症・・・・。

チョッと痛みが薄れてるからって 油断しまくり!!

どうしても痛い時だけ行けばいいと思ってるから

特にどうしてもじゃない時は別にいかんでいいっちゃない?って

この勝手な判断で今まで生きてきて 何とかなってるから性質が悪い。

その他に 行きつけのダイエーから定期購読している「KISS」と言う漫画が入りましたよ~と連絡があったから

行かないといけないけど「いつでもいいですよ~~」と言われたしなぁ~・・・・。

ま、行くけど。ダイエーには・・・。悪いしね^^;

病院<ダイエーの漫画

この比例は何なんでしょうね?

 

まったく

自分のサボり症が つくづく嫌になります。

いつかこの症状が治る日が来るんでしょうか???

 

ブログもサボりましたね・・・・5日間も。

・・・・・すみませんでした(苦笑)


最近の薬事情・・・。

2011年11月19日 | 持病

11月に入って 薬をかなり減らして調整しています。

そうし始めて2週間と少し過ぎました。

まずは1日に3回以上も飲んでいた痛み止めを 1日に1回ぐらいに減らしてみました。

痛いのはいつもと同じだけど 痛みだすと飲んでいたのを 飲んでも痛いので飲むのを辞めてみました。

やはり 思った通り・・・若干だけど最近 胃の痛みが減ってきて髪の抜け毛が多少ですが前よりマシになってきました。

劇的に変化が出たのは 口内炎ができ難くなったこと!これは嬉しいね~~^^

常に数個口の中に有った物が 無い時期があるようになってきました。

もちろん、精神的な部分も多いかもしれないけど 15日までは食べる気力も寝る事も難しいくらい精神的に参ってたから

そんな2~3日で急に変わるとは思いにくいので、これはやはり強い薬を減らして来た結果の変化だと思うのです。

腰の激痛も 回数が減ってきました。

痛い→薬&消炎剤の湿布&座薬→休息する→チョッとマシになり動く→痛みだす→薬&同じく→休む→動く…ループでした。

そして1日おきにリハビリに行き週に1回はブロック注射を打つ。

痛みの輪廻でした。

どれを省こうか?と思った時に 薬を省いてみました。薬だけです。湿布も座薬も入れるけど薬を飲む回数を減らしてみたわけです。

すると 腰が痛む回数が減ったと思います。

激痛まで行かない、痛いな。。。。って感じで 湿布と休息で落ち着くようになってきました。

粘膜の痒みも減ってきた気がします。

鼻血は相変わらず 何にもしてないのに右側からだけ毎日出ます(--)

それはま~~ 子どもの頃から極端に鼻の粘膜が薄くて鼻血ブーだったので ま、仕方ないね。

鼻に圧をかけないように、トイレで下向いて踏ん張らないように気を付けていますけど・・・。

 

辞めてはいけない薬が多いので 自分で調整できる薬をコントロールするだけど 

副作用が減ったり 痛みの頻度まで以前よりはマシになる気がするなんて

人の体ってのは不思議です。

全部の薬を辞めたなら おすぎはどうなるのでしょうか?????

 

残念ながら 大きな持病と、排泄排便が自力ではできないので それの薬は生きてる限り飲まなくちゃならない。

でも「痛い」とか「眠れない」とか「辛い」とかの薬は 何となく気の持ちようで何とかなるのかな~~~って

そう最近思ったんです。

何でそう思ったかって??? (聞いてない??)

 

薬代ってバカにならないから(苦笑)

カツカツの暮らしをしているのに 薬係数(エンゲル係数の真似)の高いおすぎ。

これはどうにかせにゃ~~いかんばいっ!

それが理由ですよ(^^;)

その時、一番辛い事が緩和されてればいいかな~~って・・・・。

病院に色々行くのも面倒くさいし・・・。

はははっ。動機は不純ですが こんなもんでいい方向に何となく向いたのはラッキーでした。

そのうち、のた打ち回る様な痛みが来るのはわかってるので、慣れきった薬と体がしばらく離れてれば

イザと言う時薬の効き目も良いかな~~~と思って。

 

こんな地味な努力をしながら 持病と共存しながら今日も生きています。

 


頑張れ!ソフトバンクホークス!大手です♪

2011年11月19日 | 日記

一部地域で盛り上がってる(?)プロ野球の日本シリーズ!!

わが、福岡ソフトバンクホークスが悲願の日本一まで後1勝の逆転王手で福岡に凱旋して

本日決まるか?日本一!!!???

それとも五分にして明日まで引っ張るのか???

 

興業的には明日までもつれるのが 儲かるんでしょうが、

できれば この勢いのまま、今日決めて欲しいなぁ~・・・・・。

先発は和田でしょうか?和田で来るなら勝負賭けて来てるって事かな???

もう今日決めたいと思うなら 投手陣総投入で勝負だね!!

おすぎのポイントは、2番手の本多選手がちゃんと2番としての仕事をしてくれるか??

今の所は、せっかく1番の川崎が塁に出ても 本多君、送ろうとしないで打ちに行くからうまく繋がらない・・・。

これは2番手の仕事の意味が解ってないのか?監督があかんのか??

バントでしょう?と思ってもヒッティングでゴロ打たされて勿体ないアウトがつく状態。

さあ・・・・今日こそは2番手の使い方を考えてくれたかな??

な~~~んて 

偉そうな事言ってる 勝手に監督もどきおすぎ偽監督ですが 愛するホークスの為

実力で、我武者羅に一生懸命大人だけどプロだけど、今日が勝負じゃ~~って気持ちで試合して欲しいと願ってます。

余計な計算は似合わないホークス!

それいけ、無敵の若鷹軍団~~~~♪

我らの 我らの~~~ソフトバンクホークス~~~~~~☆ それっ!!

 

今日の夜は燃えそうなおすぎです。

 

のぼせモンですみません(^^;)

 

福岡は熱いんだ~~~~~~っ!! 


美味しくて嬉しい夜でした☆

2011年11月18日 | 日記

以前から欲しい、欲しいとお店で見るたびにいつかお金を貯めて買いたいと思って惚れ込んでいたバックです。

店の前を通る度に 中に入り これを手に取りスリスリして

「いつか私のお子ちゃまにしてあげるから待っててね~~~」と変態丸出し行為にふけっていました。

呆れてみる子ども達・・・・・。

おいそれと買える金額ではなかったので おすぎも気長にボチボチ本当に欲しくなったら手に入れようかな~~くらいの気持ちでした。

ところが

ところがでございます。

夏からアルバイトを始めた帆〇ちゃんが 何と おすぎに誕生日プレゼントしてくれたのです!!

しかも2か月前にお店に行った時 この色は売れてしまっていて ガックリ肩を落としていたおすぎ。

何で?どうしてゲットできたんだ????

帆〇に聞いたら、お店の人に相談して 他県の他店舗から取り寄せてもらったそうです。

昨夜 食事に行く前に渡されて

「このバックで行き~~~よ^^」と使え、使え、直ぐ使え!と帆〇も満面の笑顔で言うのです。

おすぎはもう涙がこぼれちゃいましたよ・・・・。

反抗期同性思春期少女のお年頃、息子ら以上に確実に帆〇には辛く当たる事が多いおすぎなのに

帆〇は 私の事が好きで大好きでたまんないんだそうです。

(・・・・そのくせ、逆らうんですけどね・・・。)

ぶっきらぼうで不器用な子ほど、情に厚いのはわかっているので 帆〇の照れくさそうだけど嬉しそうな顔が可愛くて

久しぶりにハグハグしてあげました。 (どこまでも高飛車な母ですな・・・)

そして 近所の大好きなイタリアンに行きました。

旦那は出張先から現地で待ち合わせて 先に来ていました。

こんな待ち合わせは初めてなので 性に合わんな~~~と思いつつ、旨いものが食べれるとルンルンしました☆

お店の方から こんな素敵な演出も受けて

 食べたい物を食べれる量だけ食べて( 多すぎるのは旦那行き)

しかもお金払わないでおごりだもん、最高に美味しかった~~~~~☆

そうそう、旦那がくれたプレゼントは お気に入りのモコちゃん(速水もこみち君)愛用と同じGLOBALの包丁♪

21年使ってる包丁がいい加減切れにくくて難儀していたので これもお店で見るたび 

「これをいつか使いたいよ~~>< モコちゃんと同じやし~~!」と包丁にスリスリ?してアピールしていたので

数年ぶりにプレゼントしてもらえました。

なので 今日も出張でこちらに居ると言うので昨夜は泊めてあげました。今朝も朝飯も食べさせてあげました。

そして大雨なので駅まで送らされました。

子どもらと同じ食卓に スーツを着たおいしゃんと(旦那の事)制服姿の子ども達を見ていたら

「これが普通の朝の風景なんじゃね?」と思いました。

ま、もう12年も一緒に暮らしてないから 久しぶりにこんな朝の風景を見て おすぎや子ども達はリズムが狂ったけど(苦笑)

今更一緒には暮らしたくないかな・・・・。

3人の生活が心地いいので こんな感じのまんまの方がいいな・・・・と揃って食べてる姿を見て思いました。

 

海〇は金欠なのに おすぎに「トリートメント」をプレゼントしてくれました☆

彼はいつも実用品、そく使える物をくれる。髪が傷んで抜けて困るよ~~><と嘆くおすぎの言葉を覚えていたんですよ。

有難い事です。

妹は電話で「お姉ちゃん~?ふふふっ、誕生日おめでとう~~!…幾つになったと~?」と言ってました。

弟は「みかちゃん、誕生日忘れる所やった!おめでとうねっ☆」と23時ごろメールをくれました☆

航〇は「お母さん?誕生日おめでとう☆ 今日は帰れんけど近いうち帰るね」♪と電話をくれた。

子どもや妹弟に この年になっても「おめでとう」といってもらえる私は幸せ者ですね。

自分で自分にも「おめでとう」って 言えました。

 

さあ

 

47歳を楽しめるように 粛々と今まで通り生きて行こうと思います♪

 

みなさん、お祝いコメントや電話やメール、ありがとうございます☆。

感謝、そして感激、そして感動です♪

心から感謝しています・・・・・☆

 


今日でおすぎ47歳になりました。

2011年11月17日 | 日記

自分が若い頃は 47歳に自分がなるなんて想像もしていませんでした。

何ででしょう?年は取らないとでも思ってたのか?何なのか解らないけど あの頃は

母はいつもでも母のままで、自分はいつまでも自分のままだと それが当たり前のように無謀に生きていました。

でも この30年を振り返るとどうでしょう?

高校生だった私は卒業し 就職し 熱烈な恋をして でも流されるように他の人と結婚して不倫されて離婚して

離婚の翌年には 何故か?「お母さん」になってて再婚してて そのまま3人の子の「お母さん」になってて・・・。

気が付くと 息子は「私」の精神年齢を通り越し(おすぎは永遠の19歳です♪)、20歳になり私は何と言う事でしょう・・・!!

47歳。

40と7歳という もうすぐ50歳じゃん!!なんていう年になってます。

 

母は母のままだと思っていたら すっかり昔より小さくなった感じの「おばあちゃん」で来年70歳になる。

すると

え? 私もこのまま生き続けて行くと 70歳にいつかなるわけ???と

47歳の実感は もっとこれからも年をとって行くわけ?みたいな変な感覚です。

「受け入れる」って事が出来ないんでしょうかねぇ~・・・・。

いつまでも若くいたいとか、老けたくないとか そんな事は思った事もなく

子どもの頃から この「顔」で 小学生でも老けて見られ大人にみられていた「顔」。

いまでも どこかで歩いていると「〇〇じゃない?」と知らないおばちゃん(失礼なおすぎっ!)に声をかけられ

「私よ!中学の時同じクラスだった〇〇よ~~!あんた顔 変わらんね~~っ」と

この日本猿のような私の顔を散々からかったクラスメイトだったと言うおばちゃんに腕をバンバン叩かれたりします。

鏡で見ると見慣れているのか、年をとって行くのが分かりにくいけど 

昔の写真を見ると もっと頬もパンパンしててハリがあって活発な感じの表情をしてるけど

それと比べると 今の自分はなんて疲れ切った顔をしてる事でしょう・・・・。

いつも眉間にしわを寄せてるせいで 深いしわが入ってるしシミそばかすの多い事・・・。

年相応な顔に 追いついてない精神年齢・・・・。

この勝手なギャップが 自分を苦しめてる要因の一つだろうな~~~って思いました。

昔の自分を忘れたくないって思ってたけど

47歳の今日は 珍しく 

「今年は 47歳らしく生きてみようかな・・・・」と考えました。

どんな生き方が47歳らしいのかはわかんないけど 今の生活環境をとにかく生きる。それが47歳の自分の今。

47歳は忙しそうです。

まずは来月のクリスマスの堅ちゃんのライブ♪ FC予約のテーブル席は当然取れませんでしたが指定席は取れました。

でもテーブル探して頑張らなきゃならないし、年末年始もやってきます。

1月には航〇の成人式もあります。 スーツの一つも用意しなくちゃいかんでしょうな。

3月には航〇の高専の卒業式と海〇の中学の卒業式があります。

それぞれが進学していく用意を春休みはしなくちゃ~ならないでしょう。

そして4月は海保の入学式と入寮式。 同じく高校の入学式。

同じ時期から高校3年になる娘帆〇の 公務員試験が始まって行きます。

彼女は自衛官&警察官志望なので両方の学校を受けて行く日々が続いていくのです。

人生の節目に関わる事が多い時期に差し掛かっています。

47歳が終わる来年の今頃、今度は娘の夢の結果を日記に書いているのかな・・・・。

ざざっと大まかな予定を想像してもこんだけあるのに フラフラしてたら立ち会えないな・・・。

やはり今日から自分を今まで以上に大事にして 大切にして 大切にしろよ!と言って

この先の自分の人生を 見てみたい。

死にたくなる時もきっと来るでしょう。

消えたくなる時もきっとあるでしょう。

アップダウンが激しくて疲れるばかりの日々でしょう。

自分に振り回されたり 子どもに振り回されたり 色々あるでしょう。

つまりは 今まで通り、ドタバタと変わらない毎日が待ってて それに対応する体力が年と共にますます落ちる。

そんな日々でしょうが

航〇の海保の制服姿が見て見たい。

帆〇の合格通知書を受け取った時の顔が見て見たい。

高校生になった海〇の制服姿も見て見たい。

自分がそれを見た時 どんな気持ちになるのかがしりたい。

だから 47年目にして初めてかな?

ワクワクする気持ちがちょっとある自分の誕生日。

 

たまたま今日 こっちに出張に来てる旦那に

「誕生日ディナーとやらをして頂きたいね!」と無茶振りをし、強引に予約をさせて夜、近所だけど大好きなイタリアンに行く予定☆

一緒に食べる相手が気に入らないけど、そこはスポンサーなので我慢して

自分に乾杯してやろうと思います。

持病を抱えながら良く、この年まで生きてきた。

良く頑張りました。

この調子で ヘロヘロしながらでもいいから 生きていられる間は大事にするから生きて行こうねって自分に言うんだ。

さあ

今日は近所の「マルキョウ」が売り出しで おすぎ愛飲のヴェルチの100%フルーツジュースが238円です。

おひとり様2本限りなので 何回か入って(いいのか??)買いだめします☆

自分へのプレゼントです♪

グレープフルーツが好きなんで買い占めるかも???

今朝は「鳥ひき肉入りお粥」を作りました。

良いお出汁が出て美味しかった♪ 

今日は病院もない日なので 気も楽だし♪

2回目の洗濯物が終わったので干して さっさと買い出しに行こうかな。