11日は、天気予報でも暖かいと云う予想でした
でも、朝はやっぱりそれなりに寒いんですよね
それに、予報に反して気温が上がらずに寒い思いをする、
なぁ~んて言う事も間々あることですしね
予定通り?電熱ベストは止めましたが、今更ですが、
爪先まであるヒートテックを購入したので試してみる事に
確かに温かいかも?
ただ、厳寒極寒ではなかったので、
ホントのところは体感出来てないかも?
後は、初めてくつ下用の貼るカイロを導入
昔はなかったわぁ~
足の裏の方だけ使用しましたが、思った以上の効果
風の当たる甲の方にも欲しいと思いましたよぉ~。
普通のホッカイロもお腹と腰に2個装着
午後早い時間の帰宅の平地では暑いくらいでした
他は、冬の定番『ゴールドウィン』の“ラップアラウンドパンツ”
オーバーパンツは苦手なので、巻き付けるタイプです
足着き性に難有りの私としては、
例え1mmでも大切なんです(オーバー?)
休憩などの着脱も簡単ですし、フィット感も良く、
ベルクロでアジャストするので、上がって来る事が殆どありません
そう云えば、ネックウォーマーも巻き付けるタイプを使用してます
もうかれこれ20年以上の年代物かも?
写真はありませぇ~ん
宮ヶ瀬も山中湖も気温は8℃でしたが、これでナントカ大丈夫でした
これから本格的な冬到来
果たしてこの冬は冬眠せずに走るのか?私??
こうご期待???
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです