ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

これって有り?(センス無さ過ぎでしょ)

2011-02-20 21:00:09 | メンテナンス

昨日、私がフラフラ遊びに行っていた時、 

主人は先々週のリベンジでETCの取り付けへ独りGO

 

でも、その前に灯油の在庫が無くなりスタンドへ行って貰いました

 

前の車ジムニーの時は、車で買いに行ったりも有りましたが、

MICRAに買い替えてからは、

一度も灯油の容器を積んだ事がないんですよね

 

と云う事で、私が出掛ける前に自転車でGO

しかも2回・・・

ホント有り難い事ですぅ~

 

次はいよいよ夢瑠にETC装備を

前回、嫌な思いをしたので、今度は違うショップへ

 

予算と着脱の関係で一体型をチョイス

 

先ずは大夢瑠で、こんな感じに

 

主人曰く「超ダサダサセンス無さ過ぎ

 

取り付け前に大体場所など説明受けたそうですが、

その時は、左側の方へと云う事だったのに、

終了してみれば、何故か右側に変わってたそうです

確かにカッチョ悪ぅ~~

 

でも、まあ仕方なく、今度は一度帰宅してから改めて小夢瑠でGO

 

残念ながら小夢瑠は、タンクバックを付けると、

一体型は取り付け不能との事

 

(;´ 。`)=3 はぁ~何故?

 

結局主人では判断しかねて、保留にして帰宅

でもねぇ~、実際に私も迷いに迷っちゃいましたよぉ~

 

分離型をチョイスしてしまうと、

着脱が容易に出来なくなっちゃう上に、価格も高いんですモン

 

で、主人がググってみたら、結構いろいろなケースのお話に遭遇

 

凄いところで、両面テープでタンクに貼って終わり、

と云うのがヒットしたのには驚きましたよぉ~

 

それなら私も出来るけど・・・そんなんで良いの?工賃取る訳??

タンクバックに入れて使っている人ととかも

 

両面テープは有り得ませんが、

タンクバックは自己責任において良いかもねぇ~

 

今週末またショップへ行ってみますワン

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

</span>にほんブログ村バイクブログ 夫婦ライダーへ<span>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする