昨日はKENNYの誕生日の他に、
主人の検診と栄養指導の日でもありました
高血圧や糖尿病は、いえ多分他の病気も、
やはり食生活って基本ですモンね
となると、作り手の私も一緒にと云う事で受けて来ましたよぉ~
今回は初回なので、今までの食生活や生活習慣の見直しがメイン
既に、ご飯を150gに制限して、3kg程の減量をしている事
昼食時のお味噌汁やスープなどを止めた事
などは、高評価を頂きました
でも、全体的に品数・量共に食べ過ぎだそうです
ただねぇ~、実際に食品模型を使って説明された
1日や1食の量って・・・少なっ!
一般にこんなに少ないのぁ~って感じですよ
と云う事は私自身もしっかり食べ過ぎ
いえ、解り切っていた事ですが・・・
あと、最も難しいと思ったのが減塩ですね
理想・目標は1日5gだと言われましたが、無理
栄養士さんもかなり難しいと仰ってましたよぉ~
また、時期も悪いですよね
これから忘年会やらX'mas
やら年末年始
最初から飛ばさずに、超長期戦一生の事になるので、
出来る事からコツコツと・・・とそうです
でも、意志の強い主人は、いきなり今朝の朝食からお味噌汁をカット
私もこれからは冷食や加工食品などを買う時に
塩分量を確認する事を習慣付けなくっちゃですね
うぅ~~ん私にとっては大変な事ナンですわぁ~
でも、昨日の延長に今日があるように、明日が来て、
平々凡々と毎日が過ぎて行くのだと思い込んでいても、
必ずしもそうとは限らない事は、今年本当に身に沁みて実感です
大事に至る前に、少しの食事制限で、
普通に近い生活を、これからも長く一緒に過ごせるなら、
やはりそれに越した事はありませんから・・・
と云いつつ、終了後はランチへ行っちゃいましたよぉ~
月曜日は定休日のところもあって、お店をフラフラ探していたら、
すっごく怪しくて素敵な処を発見
うぅ~~ん、いきなり入るのには勇気が要りますね
家でググってから次回と云う事にして、『nil café』でGO
過去2回ともガパオでしたので、昨日は、
ズワイガニとカブのマリネ&ナントカ(忘れました)のサンドイッチ
ケーキは勿論フレンチトーストパンケーキ
これがお目当てで行った様なモンです
主人は・・・忘れました
いつもは頼まないサラダのセットにしてましたよぉ~
外食を楽しむ為にも普段から気を付けなくっちゃっねっ
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです