2月にお洒落な万歩計【JAWBONE UP24】を
導入したお話しをアップしましたが
2ヶ月持たずにお亡くなりに…
放置がいけなかったみたいです
何となくやっぱり万歩計が欲しくなり
Amazonのセールで目にした【POLAR】をGET
ネットなどにもありましたが
やっぱり腕に装着するタイプは多目にカウントされちゃうみたいですね
でっ…少しでも誤差を少なくするために利き腕の逆に装着する訳なんですが
いつも困る?のが、利き腕ってどっち?
私は元来左利きだったんですよね
父親が変わった人で幼い時に敢えて治す必要がないと云う考えで
でも、小学校に上がった時に周りと違うのを感じて
自分で文字を書くのと箸を持つのを
右に直したことを覚えてるんですよねぇ~
それ以外は別に気にせず…
ただ、怪我した時とか、今回みたいに利き腕を気にするときに
ハタと考えるんです
果たして、私は右利き?左利き?
文字は右ですが絵は左ですし、線を引くのも左
箸は右ですがスプーンもフォークも左
考えると日常生活のいろいろな事を左でやってるんですよね
食器洗いや歯磨き、靴磨き(あまりしなけど)、裁縫も左
ヘアブラッシングやお化粧も左がメイン
包丁は特に変わっていて、皮むきや桂剥きは右ですがそれ以外は左
無意識にちゃんと持ち替えているようです
一つの事を両方で出来れば凄く便利なのに
分業制の?両刀なので、それはそれで不便かなぁ~
まあ、いろいろ?試して、仕事の時だけ左にして
それ以外は右に装着する事で落ち着きました
シャカリキにウォーキングとかしている訳ではありませんが
ゆるぅ~くながぁ~く行きましょうかね
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです