3月8日のblogで、当時の現状をアップしてましたが…
3ヶ月を経過しました
勿論、脊椎管狭窄症が治った訳ではありません
その時にAKA-博田法を5月半ば診療?の予約をしたとありますが
ちゃんと受診して来ましたよぉ~
【岡田理学クリニック】さんです
最初に問診表を記入して
レントゲンの映像はスマホのしかありませんが診て頂いて…
施術?は優しい?ソフトで不安になる程でしたが
帰りには、痛みが軽減してたんですよね
次は2週間以上間を空けると云う事でしたが、予約が取れず3週間後に
でも、初回よりももっと楽になってます
と云っても、劇的な変化ではありませんが…
先ずは3ヶ月を一区切りとして考えて欲しいとの事でした
そうそう、2度目の時に、恐る恐るバイクに乗っても大丈夫か聞いたところ
傷みがなければOKとの事
ただ、日常生活に関して
中腰の姿勢や前傾姿勢は極力避けるようにとあるのでSRXは微妙
とにかく無理をしない事が一番だそうです
そして、コルセットやサポーターをと思いポチッ
先日『cafe Door』のママさんとお話しした時も薦められ
年齢の高いコミュでも腰痛ライダーの多くが長時間の走行時に
負担軽減になにかしらの腰痛対策をしているようです
届いたのはこれ
KOMINEの背面プロテクター(ウエスト)バックブレイス
プロテクターとありますが
レビューを読むと腰痛対策に購入されている方が多かったので…
まだ、未使用ですが…
これからも、いろいろなモノやコトを試していきたいと思います
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです