子どもが生まれて、バブル絶頂期に家を購入して
金銭感覚がおかしくなって、一目惚れして買っちゃったのが
250DESMOレッド
フルレストアして、今でも購入したバイクの中で一番高価な1台です
ただ、この後紹介するSEROW225の雑誌モニターに当選して
そちらばかり乗っていたので殆ど乗らずにリビングの置物に
左キックの右チェンジ、ポジションにしてもいろいろと難有
それでも処分出来ない1台です
そして、SEROW225白/青
雑誌『レディスバイク』の4大メーカーオフ車モニターに当選して
1年間レポートを書いた代わりに、SEROWをそのままGET
今、振り返っても、この頃は子どもが小さく(まだ一人でしたが)
乗りたくても思うようにバイクに乗れず…
でも、逆に?だからこそ??この頃はとっても行動的だった気がします
そのせいか、『レディスバイク』や二輪業界誌に取り上げられたり
『YAMAHA ON and OFF』と云う番組の依頼もこの頃
私のバイクライフは、本当に主人の協力の下
乗り続ける事が出来たのだと、本当に感謝です
2年間の帯広暮らしに連れて行ったのもこの1台
今でも3代目のSEROWを乗り継いでいる原点のバイクです
そのSEROWを主人後輩に譲り、選んだのがSUPER SHERPA
子育て真っ只中で、殆どソロツーだったので写真も殆どありません
サンセット&サンライズのタンクと
ゴールドのホィールがお気に入りでした
そして、この間に歯科主治医の先生から譲って頂いたのがリード90SSブラック
人生初…いえ、後にも先にもスクーターってこの1台だけです
お買い物には大活躍で、私の乗った写真や単独の写真がないので
主人と長男のを
2004年に大型を取得して選んだバイクがHORNET600Sシルバー
大型の割に軽く、シート高も低くハーフカウル
それでもシートのあんこ抜きをしましたけど
北海道にも行きましたよぉ~
ファーストコンタクトも全くスムーズだった優等生バイクでした
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです