先日のブロ友の飲み会でakuma親分が語った福島への想い・・・
もうすぐ震災から4年
我が家はまだ・・・いえ、福島へは行ってますが・・・
義母は福島出身で、親戚がいるので、確かに震災後も福島へは行ってます。
でも、山間部の為、被害が少なかったのですよね。
TVなどの画像と違い、実際に見るべきと解っていても、
未だに沿岸部には行ってないのです。
AIの状況次第ですが、今年は行きたいと思います
そんな中?【清川しっぽ村だよりNo.10】が届きました
今迄の会報です
震災で被災したワンニャンの為に活動している団体で、
昨年4月から『あしながおじさん』になっているので、会報が届くんです
活動ブログも毎日更新されていて、
現地での給餌給水活動報告を読むと、
彼らのおかれている状況の厳しさに涙が出てきます
せつないです
また、神奈川から週2回出掛けている彼らの活動に頭が下がります。
勿論、現地でずぅ~っと活動されている方にもです。
立春は過ぎましたが、まだまだ厳しい季節に
無事の越冬を願うしかありません。
でもね、まだまだ自分に出来る事がある筈・・・きっと
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
月々¥500円の寄付だったらいいかも。
少しでもワンニャンの幸せに繋がるのであれば…
偽の情報だったら困るので
舞夢さんが信用できるサイトのURLあったら教えて下さい。
一度こう云う犬支援の知らないサイトに寄付金を送った事があったのですが
何の反応も無かったので偽の情報だった可能性があるのです。
宜しくお願いします。
こんばんは♪
しっぽ村に寄付をして、住所などの詳細をメールすると、
会報が送られて来ますよぉ~。
月々500円からですが、不定期でも構わないみたいです。
私は昨年の4月から毎月寄付してますが、
会報と殆ど毎日更新されるブログで活動内容も解り、張り合いがあります。
こちらの団体は実際に私も何度か足を運んで、お散歩ボランティアも参加。
駅前で募金活動をしているのも何度も見てます。
今度3月5日NHK放送の首都圏ネットワークで取り上げてくれるみたいです。
このblogのお気に入りの【今日の清川しっぽ村】からも飛べますし、
http://ameblo.jp/ananan223/
からもどうぞ。
他にも頑張ってらっしゃる団体の方もあると思いますが、
私も以前被災犬の支援や里親募集を兼ねたドックカフェを訪れたりしましたが、
オーナーが訳有りの方でちょっと考えてしまう事もありました。
本当に一人の募金なんてたかが知れているかもしれませんが、
活動報告や収支報告を見ると、チリも積もればと思います。
あとは継続ですよね。
お忙しい時間を避けて返信頂きました♪
あくまでも任意でアチラから請求する事はないと仰ってました。
いつまで継続できるか分かりませんが、忘れない様にとブログにリンク貼りました。
関係者でもない私が言うのも変ですが・・・
有り難うございます。
明後日11日で震災から4年になりますが、
人間の事だってままならないのに、ペットや家畜なんて二の次三の次なのでしょう。
ある意味仕方ないのかもしれませんが、胸が痛むような光景を見ると本当に哀しくなります。
【あしながおじさん】になってもう直ぐ1年。
気持ちを新たに継続しようと思います。