Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

竹の子 (破竹)

2012-06-10 17:10:36 | 日記
6月10日  (日曜日)  晴れ 暑い 急に曇る、梅雨の特徴か?

畑からの空、夏の雲が見えるが、蒸し暑い!


汗が噴き出る・・・・!

胡麻を急ぎ植えたら曲がってしまった。
育てた苗は結構しっかりしている。

~~~~~~~~~~~~~


紫蘇の葉が大きくなってきた。
遅れて青紫蘇の芽が次々に出てきた。
夏用の菊が咲き始めた。
ズッキーニの苗も大分大きくなって、これからいっぱい収穫できるか?な

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
丁度、近所の農家のKさんが通りかかって
竹の子が出てるから待っていてくれと言って、わざわざ獲ってきてくれた。
沢山いただいた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~
2種類の竹の子だと言っていたが、良くわからない・・・

早速、ゆでて、煮物と炒めものを作ってもらった。

美味しい!ね。
************************************************************
大葉春菊も大きくなった。

人参は2回目の間引きを行った。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ようやく、豌豆豆の枯れ蔓のかたずけが終わる。
カキ菜も刈り取って綺麗にした・・
疲れるなあ~!
****************************************************************

胡瓜

2012-06-10 08:35:31 | 日記
6月10日  (日曜日)  晴れた!

昨日、梅雨入り宣言があって、今日も雨かと思ったが朝の5時を廻ったころ東の空に
陽の光が・・・、ラッキー晴れそうだ。

田圃の水面が薄赤く光りはじめている。
**********************************************************


~~~~~~~~~~
それ!長靴に履き替えて、野菜畑にでかけて
昨日獲らなかった野菜を収穫する。
兎に角、この時期はキュウリの伸びが早い。

毎日、茎を縛っている。
**********************************
ズッキーニもできて収穫、キュウリは30本も獲れた。
あげるところがあるらしいので、持って行ってもらう事にした。


~~~~~~~~~~~
朝食まで時間もあるので・・・
インゲン・ゴーヤ・第二陣のキュウリ・ナス等のクネ立てを行った。
少、畑らしく見えるようになる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日午前中は、胡麻の苗を移植する。自分家の使う分では100本程度で十分と思われる。
ジャガイモも一サク程、掘って乾燥させよう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~