草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

山草屋の、ホームページらしく。

2011-06-18 19:34:18 | 山野草

朝から、雨が降ったり止んだり

止んでる間に、外の棚の植物をよりだして

発送の、用意をしていた時に

今日の、金久さんのブログは

山野草が、多く載ってたなぁ

そうだうちは、山草屋だ  へちもの屋だ  ※へちものとは、少し変わった 「モノ」です

で、耽羅茅茸挿(タンナチダケサシ)

耽羅は、韓国済州島の古名

漢字で書いてあると、解ることがあります

地名が頭に付くと、その地の固有種、特産種を表します

  ※まれに、最初に発見された地名が付く事も

済州島の、茅茸挿なんです

  Img_2313Img_2312 

                         草丈は9センチ位、ようするに、ちいさいのです。    

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする