草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

大文字草になります。

2011-06-26 19:57:17 | 実生

那智小葉大文字草(なちこばだいもんじそう)

白い花が好きなのと、葉も小さく石付けにしても絵になるので

実生と株分けで作っています

去年の子から出ました、葉の表面に有る毛が少ない子です

                           Img_2479

                            種の特長になる毛が少ないので

来年からは、大文字草でお見せできるかも。(周りには兄弟の、那智小葉大文字草)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰赤燕

2011-06-26 13:18:19 | インポート

遅くなりましたが(ブログの更新も、です)

昨日見て参りました、腰赤燕でした

飛んでいるところでは、眼でも腰の朱色は見る事ができますが

画像に残すことは出来ません

まず、飛んでいる時は画像の中にも入りません

                            Img_2486

                            よく見る燕の子 オリコウさんでした

     Img_2489

     巣に帰って来たところを、パチリ (腰赤燕です)

                           Img_2493

                           今日は、これぐらいでスイマセン。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする