今日のけろよん。
編み物デイ。
何を編んでるかと言うと…
特大ショール。
ボタンもつけて、
ポンチョにもカーディガン風にもなるように。
春に『あんであげるね』と約束したので
がんばって編んでるのだが…
サイズ的に、とか
途中目が抜けて、とか
諸事情あり。
編んではほどきまくり(笑)
鬼門は、3玉。
3歩進んで…
ちゅーか、
3玉進んで、もとに戻る . . . 本文を読む
多分、これもセダムかと。
『スノーブロー』。
うん。
なんか、確かに
雪が横殴りに吹き付ける感じ。
キレイです。
美人さんでしょ( ̄▽ ̄)
キレイだから
紅葉させたくないかな(笑)
…いや、
うちに来た以上、
紅葉は必至です(笑) . . . 本文を読む
閑話休題。
うちの職場では
只今、塩こんぶがブームでして。
で。
『塩こんぶとシーチキンの混ぜご飯がうまい』
と聞き
数名がトライしたのだが
みんな続けて失敗したと聞き
『わたしも作ってみる~!』
と、つくってみた。
成功だ。
んまい。
実にんますぎる。
もしかしたら
醤油ごまとか
シソとか
もう一品いれてもイケるかも♪
クセになります。
. . . 本文を読む
つい買ってしまった…(笑)
コノフィツム、2鉢目。
『シネレオビリディス』と言い
赤橙の花が咲くそうで。
売り場には
花を咲かせているコノフィツムが
たくさん居る中で、敢えて、
この蕾もない子にしたのは、
やはり、
このくっきりとした
ハート型が原因でしょうか。
かわいい( ̄▽ ̄)
わたし、
やっぱり、
ぷっくり葉っぱに弱いらしい(笑) . . . 本文を読む
今まで買ってなかったコトが
逆に不思議な気もするが
『ゴーラム』が
とうとう我が家の仲間入りした。
妙な葉っぱをしてますが
葉の左右の縁がくっついてるやしいっす。
気を付けないとならないのが
冬の寒さに弱い、と言う事実。
よく、雪でやられちゃった
金のなる木を見掛けますしね。
そいや、
うちの金のなる木は
数年前に、道端で拾った子でした。
多分刈られ、ゴミに出される所
. . . 本文を読む
皆様、9月最後の日曜を
如何おすごしでしょうか?
けろよんは、
編み物をしつつ
時々、新入り多肉植物を見つめ
心穏やかな、潤いある日曜でございます。
てな訳で。
昨日連れてきた?
多肉植物の紹介を致します。
トップバッターは、
『ヒントニー』。
これ、
オーロラとか、乙女心とかと一緒の
セダムの一種なんです!
初めて見た!
うぶげほわほわな、ぷりぷり系!
一 . . . 本文を読む
昨日、先に仕事を諦めたケントさんが
武くんの側に座り込み
「奥さんの実家どうだった?」と
武くんの仕事を邪魔しだした。
二人話をしてて
なんや知らんが
気付くと
「ぼたもちって言うんだっけ?おはぎだっけ?」
何でコヤツラはそんな話に?と、思いつつ。
「春はぼたもち、秋はおはぎ」
と答えると
二人揃って
「へ~っ、そうなの!?おはぎってさ、つぶあんだよね?」
うちのばばち . . . 本文を読む