まずは、球根。
ラペイロージアの花芽が透けてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/31055cdeacab28ecf64fd6a286941c54.jpg)
と思ったら、見えてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/f69bf17fff25382ecaae4046a2846df5.jpg)
ラナンキュラス、ふと見たら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/0a5474b5f3bb15dbefbe30795d3cf820.jpg)
あっというまに、つぼみが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/d1d0658a3671c4026bb0c2c25d6f7437.jpg)
多分、今が一番かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/2c947bfd3d5f52437beae2ccf66b91c9.jpg)
ヒヤシンスは、てっぺんまで咲ききった。おつかれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/878bfe34e1428946639cfda1c13242ae.jpg)
球根じゃないけど、そろそろ花は終わりね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/8a07613f32ef948392d9207bf8fe537f.jpg)
アマリリス、花茎が腐り出して、現在つっかえ棒してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/0e546df3ebf6517470b41832a9a8674a.jpg)
続いて、食虫。
結実。また殖える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/e8c4f4bea73c9552596467a7f8c5869a.jpg)
早くむかごたちも出てこないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/7c1c74f9d069099bdb6a36002d4e02e7.jpg)
かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/d72606d6ed68f9ee7462f11e33aa8c8c.jpg)
ちょっと待て。そのひょろっとしたのは誰だ?(普通に雑草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/c6b191887abc7d3eb5203cda963b12a9.jpg)
シダはね。
ぜんまい、登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/9cd458872069fbc62e6f95fb113da4d0.jpg)
たまんない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/4cb1ee74ac0930ea6fdd8396c0f0135c.jpg)
あったかい時に雨ざらしにしたから、マメヅタが元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/e524463ce24ee8bb4c3acd3a63cc8a07.jpg)
ちなみに、これがシダ玉の全容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/8d7a3ad362bd277f18c08d5bcaf5bb87.jpg)
ビカク2号の今。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/232591263fbfb171c32f3788691a2db9.jpg)
新しい葉っぱ、動き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/fbe511d305b7016c8e44d2a598dfda37.jpg)
1号はこの時チラと一緒に、うっかり外にほおりだされていた。
そういう運命なんだな、1号は。
らん展で連れてきたよく判らないシダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/07/d7e440cdf049bde7ee96152ae3f9af74.jpg)
とりあえず、現状維持というところか。
リコポの新芽は、徒長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/02/3aee8361360c2cd5b48d844c49fd37fd.jpg)
明日はもう金曜。
まだ多肉と蘭が残ってる。
こうしてみると、うち、結構植物いるのかもね。
ラペイロージアの花芽が透けてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/31055cdeacab28ecf64fd6a286941c54.jpg)
と思ったら、見えてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/f69bf17fff25382ecaae4046a2846df5.jpg)
ラナンキュラス、ふと見たら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/0a5474b5f3bb15dbefbe30795d3cf820.jpg)
あっというまに、つぼみが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/d1d0658a3671c4026bb0c2c25d6f7437.jpg)
多分、今が一番かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/2c947bfd3d5f52437beae2ccf66b91c9.jpg)
ヒヤシンスは、てっぺんまで咲ききった。おつかれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/878bfe34e1428946639cfda1c13242ae.jpg)
球根じゃないけど、そろそろ花は終わりね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/8a07613f32ef948392d9207bf8fe537f.jpg)
アマリリス、花茎が腐り出して、現在つっかえ棒してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/0e546df3ebf6517470b41832a9a8674a.jpg)
続いて、食虫。
結実。また殖える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/e8c4f4bea73c9552596467a7f8c5869a.jpg)
早くむかごたちも出てこないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/7c1c74f9d069099bdb6a36002d4e02e7.jpg)
かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/d72606d6ed68f9ee7462f11e33aa8c8c.jpg)
ちょっと待て。そのひょろっとしたのは誰だ?(普通に雑草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/c6b191887abc7d3eb5203cda963b12a9.jpg)
シダはね。
ぜんまい、登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/9cd458872069fbc62e6f95fb113da4d0.jpg)
たまんない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/4cb1ee74ac0930ea6fdd8396c0f0135c.jpg)
あったかい時に雨ざらしにしたから、マメヅタが元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/e524463ce24ee8bb4c3acd3a63cc8a07.jpg)
ちなみに、これがシダ玉の全容。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/8d7a3ad362bd277f18c08d5bcaf5bb87.jpg)
ビカク2号の今。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/232591263fbfb171c32f3788691a2db9.jpg)
新しい葉っぱ、動き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/fbe511d305b7016c8e44d2a598dfda37.jpg)
1号はこの時チラと一緒に、うっかり外にほおりだされていた。
そういう運命なんだな、1号は。
らん展で連れてきたよく判らないシダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/07/d7e440cdf049bde7ee96152ae3f9af74.jpg)
とりあえず、現状維持というところか。
リコポの新芽は、徒長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/02/3aee8361360c2cd5b48d844c49fd37fd.jpg)
明日はもう金曜。
まだ多肉と蘭が残ってる。
こうしてみると、うち、結構植物いるのかもね。