けろよんずDays

【取るに足りぬ呑気モノの日常】There's SOMETHING everyday,anyway!

うちのPCはトリノタイム

2006-02-21 19:53:04 | 日記

天気:ときどき、薄日


先週から仕事の件で、友人にメールを送り続けてる訳なのだが。
その友人から、昨夜こんな返信が届いた。

以下、コピペ。

ちなみに、○○ちゃんのPCはマザーボードの電池か
電源サプライがだめになってると思うよ。
なぜなら、メール送信時間がとっても狂ってるから・・・
BIOSのクロック周波数がだめになってると思うよ。
組み立てする前に、一度ボタン電池を交換してみるのも手かも?よ。

聞くと。
22時過ぎに送信したメールの送信日時が
2006年2月20日 14:09:36 となってたとのコト。

その時差、-8時間。
なんと、トリノタイム!

わたしのPCはどうやら、トリノ現地で観戦中の模様(爆)
・・・もしくは、一歩先にドイツW杯体制なのかも?(笑)

しかし、一体いつからトリノタイムなんだろう?
全く気付かなかったし、誰にも言われなかった。


ちなみに、友達にはこうも指摘された。

この時間は、送信元PCのクロック周波数で計算した時間を見てるはずなので・・・
おそらく、M/Bだと思われます。
時間が狂う原因としては、ボタン電池の消耗。
あとは、純粋にBIOSのバージョンが古いか・・・
物理的にM/Bが壊れてる・・・か?
かな?


あの~。
M/Bって・・・映画「メン・イン・ブラック」ですか?(笑)
・・・あ、inがないな、M/Bだと。

昔習った貿易英語にも、似たような単語出てきてたよーな・・・。

うーむ、PC本体を解剖しないとならないのか・・・。
大体、電池の場所・・・うーん・・・どこだったかな・・・(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しばらく忘れちゃおうっと・・・(爆)


本日のけろよんは、貧血でちょいとダウン。
元気なんだけど、体がついてこない(笑)

なので、シフト入れてた仕事を休んで、
友達から来た仕事も、ちょっと時間に余裕があるってコトなので
昼間はのんびりモード。

これから、また入力作業に励む訳で。

今日からは、ちょっと頭を使って作表せねばならぬ。
なのに、甘い物、買ってくるの忘れた・・・。

あ、イチゴ買ってきたから、ジャムにしてなめよう!
         ↑
そのまま食べればいいのに、ね!(爆)


最新の画像もっと見る