本日はお出かけ日記。
この夏にオープンしたばかりの『花散里』さんへ行ってきた。

窓に書いてある通り
多肉とチランジアのお店。
お店は、一戸建てを改装したみたい。
1Fは、チランジアメイン。


キセロが咲いてた。

このディスプレイ、かっこよかった。

2Fはタニサボメイン。

白いコーナーもあったり。

そして、思ったよりハオルチアが多い。

一戸建ての利を生かし
ガレージにはチランジア。

ベランダには多肉。

ミニ多肉は、200円。

決して珍しいものがある訳ではないし
広い訳でもないけれど
でも、何となく安いし
ディスプレイがさりげなくかっこいい器を使っていたり。
だから、楽しい。
横浜にあります。
市民の多肉好きさんは、一度行ってみてください。
http://hanachirusato.jp/
多肉だけでなく
チランジアにも興味持ってくれたら、嬉しいな。
ちなみに。
連れてきたものは、こちら。

800円テクトラムに

300円パキポ。

と、あまり横浜では見かけない
黒のプラスリット鉢。
憧れのテクトラムをゲットし、満足。
もふもふ。

※今回の記事は、花散里さんの許可を取っています。
ありがとうございました。
この夏にオープンしたばかりの『花散里』さんへ行ってきた。

窓に書いてある通り
多肉とチランジアのお店。
お店は、一戸建てを改装したみたい。
1Fは、チランジアメイン。


キセロが咲いてた。

このディスプレイ、かっこよかった。

2Fはタニサボメイン。

白いコーナーもあったり。

そして、思ったよりハオルチアが多い。

一戸建ての利を生かし
ガレージにはチランジア。

ベランダには多肉。

ミニ多肉は、200円。

決して珍しいものがある訳ではないし
広い訳でもないけれど
でも、何となく安いし
ディスプレイがさりげなくかっこいい器を使っていたり。
だから、楽しい。
横浜にあります。
市民の多肉好きさんは、一度行ってみてください。
http://hanachirusato.jp/
多肉だけでなく
チランジアにも興味持ってくれたら、嬉しいな。
ちなみに。
連れてきたものは、こちら。

800円テクトラムに

300円パキポ。

と、あまり横浜では見かけない
黒のプラスリット鉢。
憧れのテクトラムをゲットし、満足。
もふもふ。

※今回の記事は、花散里さんの許可を取っています。
ありがとうございました。