けろよんずDays

【取るに足りぬ呑気モノの日常】There's SOMETHING everyday,anyway!

ジャム日和

2006-03-13 20:29:49 | 日記
天気:時々小雪だか小雨


薄暗くて、寒くて。
こんな日は、絶好の「ジャム日和」(命名:けろよん)。

日記に書かない日でも、時たま作ってたんだけど
今日のジャムは豪華絢爛。

昨日198円でゲットした小粒のイチゴに、
冷蔵庫に入りっぱなしだった紅玉に、
冷凍庫に入りっぱなしだったブルーベリー。
そして、やっぱり残ってたレモンを絞って使用。

まさに「ベリーベリーミックスジャム」(センスないな・・・/笑)。

現在、冷蔵庫の中にはジャムの瓶が6個(笑)

イチゴのジャムつくり、実は2度目。
前回作った時は、ちょっとレモンの渋が残ったけど
それを抜かせば、上出来だった。
そして、今回は・・・「かなりの上出来」♪

ジャムの出来る間、眺めてると楽しいのだ。
紅玉の皮の色やイチゴの色が抜けて、煮汁が真っ赤になって
すると、今度色が抜けた果物に、煮汁の色が移っていって・・・。
うふふっ♪

写真は、PCの調子が悪いのでまた今度。
薄暗くて、綺麗に撮れなかったし。

今日、ちょっと・・・いや、かなり嬉しかったコトがある。

我が家に、『推定ユキヤナギ』が居る。
2~3年前に、いきなりポッドから芽生えた『推定ユキヤナギ』。
何故推定かというと「花が咲かないから確定出来ず」(笑)

先週も「ああ、今年も花ないな・・・ユキヤナギじゃないのかも」と
ため息まじりに眺めていたのだが。
今日、雨戸を閉める時に「あれ、なんか白いモンが?!」

ばんざーい!
なんと、いきなりつぼみを持っていた!

今週末あったかくなるらしいので、きっとその頃開花するだろう。
それまでに、お願い、ご機嫌なおして、うちのPCさま!(笑)


ところで。
明日は、池田小の卒業式だそうだ。
あの事件で怖い体験をした子たちが、卒業とのコト。
亡くなった親御さんたちの気持ちを考えると、胸が痛むのだが。

でも、明日卒業する子たちは
あの怖い思い出に打ち勝つような、楽しい思い出出来たんだろうか?
笑顔はちゃんと戻ったんだろうか?
あの警察官に抱っこされて、帽子をかぶらせてもらってた子は元気なんだろうか?

いろいろ思うトコはあるのだが、とりあえず。

池田小の真上の空は、明日は晴れますように。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャムって楽しい♪ (メイ)
2006-03-14 20:07:29
こんばんは♪

メイもジャム作りに、はまりかけたことがあります!

でも、ジャムをあまり消費する人ではなかったコトに気がついたので(←作る前に気がつけ!ともいう)

自重しています(笑)



池田小の事件は忘れられません。

子供達の未来が少しでも多くの光があることを、

心から祈っています。
返信する
要る?(笑) (けろよん)
2006-03-14 20:48:35
小さい小瓶ならいかがでしょうか?(笑)

わたし、昔クッキーつくりにはまりかけた時に

「こりゃいかん!絶対にすっげー太る!」と気付き、次長しました。

なぜなら、生地を作ってる間になめちゃってたからっす(爆)



本人たちも、明るい光になって欲しいですね、池田小の皆さん。
返信する
しまった (けろよん)
2006-03-14 20:49:35
「次長」って・・・次長課長かい(笑)

自重が正解。

でも・・・ちょっと面白いから、許して下さい♪(爆)
返信する