goo blog サービス終了のお知らせ 

けろよんずDays

【取るに足りぬ呑気モノの日常】There's SOMETHING everyday,anyway!

東農大の温室に行ってきた(後編)

2015-10-31 22:23:00 | 植物
ラストいきます。

巨大ビカク、間近で見たらほんとにすごかった。

なんなんだこりゃ。

めちゃくちゃかっこいい。

当然、真下に入ってみた。
なんだろう、この異空間。

と、満足し、更に先に進む。

咲きそうね。

きれいよね。

わたしが不得意としている、ストレプ。

でかい。

このくらいでかい。

いいなー、すてき。

こちらも咲きそう。

これ、なんだっけね?


そいや、あまりリプサリスを見かけなかった。

きれいなシダ。

こういうのにほんとに弱い。

先に出てきたツイッターの方が、後半やってきて
ちょっと見にくい場所にあるのをおろしてくれた。
かっこいいなー。

このカエルは、ずっとここにいついてるそう。
きょとん。

青いバルボを教えてくれたり。

しかし、ひとりで集中お愛想人見知りモードだったので
あとで言われるまで誰か気付きませんでした。
ごめんなさい…!

これでもかなりすっ飛ばしたけど、温室は以上。
温室の回りには、またあれこれあり

白いタンポポとか

サラセニア諸君とか

あ、これきれいだった。

この朝顔、とっても好み。

紫陽花とか

ネギとか


是非機会があれば一度見てみてください。
明日まで収穫祭が開催ちうです。

温室に着いてすぐに、温室担当の方がやってきて
説明してあげたいけど、これから世田谷に行かなきゃーと言ってくれて。
温室楽しみにしてきました!と言うと
ならまたいらっしゃい!と。
そして、

うちの温室、ごちゃごちゃしてるから
きれいな温室を期待してる人はあっという間に立ち去っちゃう。
でも、いろんな植物があっちこっちにあるから、楽しんでね。

実際に、あとからきたおじちゃんおばちゃんたちは
「もっと整理して見やすくすればいいのにねー」
とか言ってすぐ出ていったけど、なんかもったいない。

わたしは、うん、思いっきり楽しみました!
そして、多分また行きます!
今度は蘭の開花の季節に行きたいな……。

あ、それってもうすぐじゃないか?

おっと。
確か平日は開放してるよね。
いつ行こうかね?


長々と失礼しました。


最新の画像もっと見る