![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/a7a2656770f68824b86513a5e4f5f4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/32/d03a1487ea1f207e14206a4dad83ca07.jpg)
本日のお気に入りシリーズ、ラスト。
一見見た目なんてことない多肉。
種類を聞いても
「朧月とかの雑種」と、アバウトに言われたくらい(笑)
ポイントは…
スノーブローの鉢に育っちゃって、
淡いピンクと、明るいグリーンとの
コントラストが可愛かったこと。
あと、一鉢に2種入ってるなんて、
なんてお得な!
…と言うのも、ポイント(・∀・)
こやつらは、寄せ植えチームになります。
南十字星や八千代とかと一緒に、
白い鉢に植えようかと。
きっと映えるはず。
問題は……。
以前寄せ植えセミナー時に、
バンダナ先生が、
「寄せ植えする時は、あまり根鉢崩さず使うと、
位置を決めやすいし、土も少し足すだけで済む」
とおっしゃっていたが…
多分きっと…
いや、絶対
ワラジムシとかが土に住み込んでるはず。
だから、古い土は出来るだけ替えたい!(笑)
まあ、適当にやってみます(^-^)