goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるママ 似!?

夫婦とその息子、双子の娘+猫にゃんとの暮らしの日記

みんなコロナ

2022年11月28日 | 日記
フルツの新型コロナウイルス陽性から2日後、とんちゃんと私も陽性となった。病院に行く頃はまだ余裕があったので、もしかしたら陰性かもしれないな。なんて思っていたけど帰宅後、どんどん具合が悪くなりだした。病院から陽性の知らせの電話があり、夜には39.4°とかなり急激に上った。気づけば身体の関節や筋肉などあちこちは痛いし息を吸っても酸素が足りない。ある程度、熱が上がりきった夜中に解熱鎮痛剤を服用して眠る事ができた。
とんちゃんやスーシは病気になると「フーフー」言うタイプで娘も私も大げさだよねって、いつもこっそり悪口を言っている。
が、本当に私が「フーフー」になった。呼吸を意識しないと酸素が足りないのだ。しかも身体を動かす時に痛みがあるので、「痛っ」とやたら発してしまう。そのしんどいアピールのウザさは私もよく分かっている…でも 止まらない 止められない
昨日からポップも39.5°発熱🥵もれなくコロナだろう
しかし、黙って寝ている
むしろ「しゃべると咳が出るから 話しかけないで」とつれない返事だ
小さい頃からポップとフルツは病気になってもグズったりせず寝ていたし、ご飯も食べれる子たちだったけど、この強さは取り柄かもしれない。しかも、身体は痛くないらしい。この差はなんなのか…
そしてこんな取り柄があったとは…
丈夫な身体に生まれてきてくれてありがとう💪

フルツのコロナ

2022年11月26日 | 日記
朝、仕事に行く準備をしていると、昨夜から風邪気味のフルツが「んー うー」と寝ながら何か言っている。お化粧をしながら耳をすましていると、またしばらくして「うー」と短い声が聞こえる。数回それが続いてようやく…これは、うなされているのだな…と確認。おでこと首を触ると明らかに発熱している。夫さんも喉が痛いと昨夜から寝ているので、2人して病院に行ってくれないか…と夫さんに頼むけれど、「無理だ…」ってもう精神的にやられてる感じ。急遽、職場に連絡して休みをもらうも、人数が少ない今、大迷惑である事は間違いない…幸い病院はすぐに診てくれることになり、結局は夫さんとフルツで行った。
2人が帰ってきてしばらくして病院からの電話でフルツは我が家で2人目の新型コロナウイルス感染者となった。夫さんは陰性…
 お腹も下していたフルツは、車の窓を開けて何回もその話をされるのが恥ずかしいとか言っていて熱が高いわりに余裕ある態度。しかも処方された整腸剤の話しでは 
フルツ「せいちょうざい」って言うから、背の伸びる「成長剤」かと思った。
20歳って そんなものなのか…こんな時でもなんだかめでたい子だ。
そして翌日…唯一 1人2階で寝ていた夫さん発熱…すでに「ふぅーふぅー」言っている。スーシもいつも熱をだしたら瀕死だ。
夫さん「しんどいから降りてきた」
いやいや…1人で寝てる部屋に居てくれ😨
そして静かに眠り静かにうなされたフルツに「すごいな」ってほめた。
確かにそうだ😑