つれづれなるママ 似!?

夫婦と23歳の長男・21歳の双子の娘+猫にゃんとの暮らしの日記

がんばれスーシ

2013年05月31日 | 育児

我が家は わたしたち夫婦の携帯とは別に 連絡用として こどもたち3人で使う携帯が1台ある

ほぼ 長男のスーシが 習い事など 移動で持って出ているのだけれど

最近は ポップとフルツも メルアドをお友達から聞いて 登録し始めた

なので メールが ややこしい・・・

先日 スーシあてに
「明日から ○○をいじめる・・・ どんな反応するか楽しみ」

と 物騒なメールが同じクラスの女の子から 届いていた
 
それを 読んだ ポップは その送り主の女の子を知っていることもあり

「そんなことしたら だめ やめて あげて」とスーシの了解なしに送ってしまった・・・

それを 聞いたスーシは ポップにプンプンに怒って ケンカになった

そして すぐさま 「今のは妹・・・」とメールを送り返したようだった

どうやら スーシのクラスの斑が 今は 男子3人 女子2人の 5人らしく 

そのうちの一人の女子が 同じ班の○○くんにイジメを始めることを 周りに公言したようだ

スーシは 自分は加わらない・・・とはいいながらも 残念ながら 止める気もない様子だった・・・

言いたいことは 山ほどあるけれどそのあたりは 

わたしも まだ 口をはさまないことにした

けれども 心は ハラハラ 帰ってきて すぐ 様子を聞いていたら

どうやら スーシが 無視をされはじめたらしい・・・

○○くんも 事情を知らないので 女子のいいなりになってしまっているそう

スーシは 勝気な子なので イジメられそうになっても やり返していた

でも それは 男の子が相手の話 なので お互い アッサリ仲良くなることが多い

今まで 自分勝手で 友達に意地悪したりすることが あっても 

無視とか ターゲットを決めての 陰湿なイジメを体験するのは きっと初めて

「今 やっと 自分がイジワルしてきた子の気持ちに なれた」って それは よかった

しかし 短気で 自分一番のスーシが 弱音を吐いている・・・・・

あしたは 校外学習で その無視されている 班で行動しなければならない

スーシは 「行きたくない」という

そんな スーシを見るのは初めてだ

お弁当も そんな 中で 食べるのはつらいだろうな・・・

でも いつも勝気で おとなしい子の気持ちに 寄り添うことは 今まで できなかったので

スーシには よい 体験になったと思う・・・これ以上ひどくならなければいいな・・・

いろんな 体験をした方が 人の気持ちがわかる子になるとは思うけれど 明日はつらいね・・・

がんばれ スーシ 

きっと 他のみんなは スーシのこと 好きやでっ

もちろん 家族みんなも 大好きやでっ

オリジナルスープ

2013年05月29日 | 日記

先日 チゲ鍋を食べそこなった

どうしても 食べたくなったので 買い置きしていたチゲ鍋スープを使って 野菜と豆腐で即席のミニ鍋をした

そのスープは 初めて使う「チゲ鍋の素」で 鍋に入れて味見すると ほんの少し辛いくらいで おダシもまったくきいていないし旨みがまったくない・・・

はっきりいって まったく おいしくない!!!

なので ウェイパー ナンプラー ミリン 豆板醤 などで 味付けを開始

そして 何とかよしっ 満足♡

って でもこれって 「チゲ鍋の素」いらないんじゃないっ?????


恐すぎ・・・

2013年05月19日 | 日記

今日は 夕方から買い物に行った

帰りに エスカレーターのところで 以前 夢で見た 幽霊に似ている人を見かけた

幽霊に似ているなんて その方に 失礼とは 思いつつも 正直 本当に恐かったので ついつい 

とんちゃんにも そのことを 話してしまった

その夢は 閉店で薄暗くなった ショッピングセンターをエスカレーターで 下っている時に 
幽霊に出会ってしまい・・・「やっやばい・・・」と気付かないフリをして 通り過ぎたのに 
反対側のエスカレーターから「許さないっ」と 親指ををがっしり 掴まれる夢だ

あんまりにも 鮮明でこわかったので ブログにも書いた・・・・・


私が設定したわけではないけれど gooのブログは 一年前の記事が メールで届くようになっている

さっき 届いていたメールを なんだか やな感じと思い開封したら 

ちょうど一年前に書いたその 恐い夢の話だった

さぶいっ こわいっ

ブログのこと とんちゃんには 内緒にしてたけど とうとう うちあけちゃったじゃない・・・

ただの 偶然なのか 意味があるのか・・・

霊感とか ないのに 恐い・・・

父親の役目

2013年05月17日 | 育児


去年の 母の日にまだ低学年と思われる男の子が 
一人で花屋さんでカーネーションを1本買う姿に  心をうたれた
この子の お母さんは 今日は とっても 素敵な日になるのだな~
・・・と じんわり あたたい気持ちにさせてもらったのだけれど 

ふと

・・・いやいや わたしも お母さんだ・・・確かに 3人の母だ

そうなのだっ 毎年 母の日は 双方の母と 近所のお世話になっている方にプレゼントを選ぶのに 必死で 
わたしが お母さんであることに その時まで気付かないでいた・・・
しかし わが子は もう 高学年
けれども 母の日は 何事もおこらない・・・もちろん今年も・・・

よくよく 考えると もしかして それらは 父親が促すのではないのか・・・
「もうすぐ 母の日だよ・・・」みたいな
もちろん 母の日を知って 自ら行動する 心優しいお子ちゃんもいるだろうけれど・・・
気付かない お子ちゃんには 父親のホローがあっても いいような・・・

そんな 疑問を持ちつつ 今日は4人のママと話をしていたら 
意外と みんなも 母の日にプレゼントなど してもらっていないそう・・・

それなので あえて その後にやってくる「父の日」もダンナに対してはスルー という結果らしい××× 
お互いさま だけれども 母の日が先にくるので そのあたり のんびり屋のこどもちゃんの父の役割は大きい・・・  

これは 決して 母の日に 何かがほしいのではなく
母を想う心が育ってくれたことが 嬉しいので 母からは言えません
 なので だれかから 言われてしたのであれば 決して 母を想う心が育ったとは言えないのだけれど 

そんなことは重々承知しているのだけれど・・・

どうか 父ちゃん そこのところ そっっと そっと そっと よろしく・・・



スーシ 7回目の骨折

2013年05月11日 | 育児

スーシの骨折歴・・・・・覚え書きを 以前書いておいたけれど 何回目の骨折か忘れていたのでもう一度 

最初の骨折は保育園の2歳の遠足で遊具から転落 遊具で額を打ち前頭部にうすくヒビがあるのをDrが指摘・・・骨折
    しかも 額に 小さく穴があいたので1針ホッチキスで縫った・・・額にホッチキスは雑じゃない?とビックリした

その2 保育園年長 祖母と手をつないで歩いている時にスーシが祖母の影を踏もうと祖母の足の前に自分の足を出し
    それに つまづいた祖母と手をつないだまま転倒 鎖骨骨折

その3 小学2年 階段からジャンプし 着地 失敗 足首 骨折

その4 小学4年 ボールを蹴ろうとして 石をけり 右第4足指骨折

その5 小学6年 6月柔道で右足 親指骨折

その6 小学6年 前回の骨折より数ヵ月後 反対の親指をまたも同じく 柔道で骨折

その7 中1 ハンドボール部 入部1週間で右手小指 骨折

よしっ これで 覚えたられた!?・・・

早起きするのは・・・

2013年05月05日 | 育児

スーシが 赤ちゃんの頃 「いったい スーシはいつ寝るのだ・・・
        育児書の赤ん坊は何時間も寝ると書いてあるじゃないか・・・」と

初めての育児にヘトヘトで 悩むほど ぐっすり寝ない子だった・・・

1時間かけて寝かしつけた昼寝も数十分で 起きると

「抱け~・・・抱け~」と泣く

ちょっと 大きくなると「遊べ~・・・遊べ~・・・」と 手のかかるつきっきりの赤ん坊だった

保育園の先生も 昼寝をしない 長男にはちょっぴり手こずっていたようだった

そのわりに 朝もしっかり 起きてくるので 「もうちょっと 寝てて~」なんて思っていた

その彼が 小学校の高学年になった頃 

時々 昼寝をするようになった・・・しかも数時間・・・

「えっ!!今っ?成長期だから?」・・・だらだら する長男にイラッとすることもしばしば

中学生になった最近は とうとう 朝起きるのも 遅くなって だいたいが ギリギリまで寝ている
 

その彼が めずらしく 朝6時から 起きて 学校の体操服に着替えたかと思うと

「今日は 体力測定やから・・・」とどんだけ 気合い入てんねんっ(-"-)

そして 今朝も 初めての 部活の練習試合とあって

朝 6時 ムクッと 目覚まし時計なしでの起床・・・ どんだけ 運動が好きやねんっ

 

話を聴く

2013年05月02日 | 覚え書き

とっても いい お話を1時間前に聞いたばかりなのに 断片的にしか思い出せない
それでも 覚え書きのため 書いておこう


ポップとフルツは まだ知らないことがたくさんある・・・

先日もブログに 書いてしまったばかりだけれど

彼女の知らない それらを いちいち 驚いたり 笑ってはいけないのだそう

彼女たちも そろそろ 自尊心が芽生えてきているので

それを 笑ってしまうと 知らないことを 知っているかのように ふるまったりして

あと後 質問できない状況になってしまうのだそう・・・

もともと 何かにつけ鈍感な私・・・こどもの気持ちをよく考えて・・・とは 思いつつ

考えても 考えつけない 自分の鈍さが 時々嫌になる

フルツのわけのわからない 話にしてもそう・・・

一生懸命話している時は うなずいて聞いていればいいのだそう

わからないからといって そのような表情を見せれば ますます フルツが混乱して

焦って 話ベタになっていく可能性があるので

とにかく 認めて うなずくのが いいらしい

今日出会った先生に 感謝