つれづれなるママ 似!?

夫婦と23歳の長男・21歳の双子の娘+猫にゃんとの暮らしの日記

健康診断……バリウム(泣)

2012年03月30日 | 健康

先月 市の補助がある2つの健康診断をしました

今回は 子宮がん検診と 胃のバリウム検査です

子宮がん検診は 妊婦の時に経験しているので 気持ちのいいものではありませんが まぁ難なく終了しました
ついでに エコー検査もしてもらうことになりました。これは全額自費負担です。


Dr「まぁ とくに問題ないですね筋腫2こだけですし」
私「・・・・だけ」初耳なんですけど・・・
 「大きさは?」
Dr「1㎝ですね」
(こちらから聞かないと説明しないのかしらん?なんだか…不親切に感じました。


ですが 最初にドキドキ していたのは 胃の検査の方です
たまに 胃が痛くなるのに 一度もみてもらったことはなく おまけに初めてのバリウムです

レントゲン検査の 更衣室 で 病衣に着替えて ”さぁ 早速バリウム”かと思ったら

筋肉注射!! そう・・・(消化官の活動を緩やかにするブスコパンです)

めっちゃ 痛いし
看護師さんの 
「みなさん そんなお顔ですよ
・・・とみんなもがまんしているんだ・・・とは言っていないが なんとなく 痛いのは自分だけじゃないんだみたいな一言が身にしみる

痛みには 強い(鈍い?)と 思っていたけれど 年々 痛みを強く感じる このごろです

レントゲン室にはいると Drが待っていて 
「めっちゃ まずい から まずい と思って 飲んでね。げっぷが 出そうに なったら 呑み込んで がまんして」

(あぁ そうか でてきた げっぷは 呑み込んで我慢するのか・・・なんだか出来そうな気がする

Dr「じゃぁ これのんで」

(ん!?これだけ?最近の医療は進化したの?みんながなかなか飲めないっていってたのに・・・ちっちゃい カップに20cc程度のバリウム)
難なく スルリ と 飲めます・・・おいしくないけど スポンジケーキを焼く前の生地の味に似ています

Dr「次は この お薬 げっぷが出そうになってものみこんでね」
(発泡剤です・・・粉薬の後に水を飲むと口の中でシュワシュワ炭酸になって いかにもげっぷが出そう)

Dr「はい そしたら 次は これを 一気に飲んでね」 大きなコップに入ったバリウム

さっきのちょっぴりの量は、あの味で飲めるかどうかの テストだったのね

ゴクゴク ドロドロ ゴクゴク んゴっ ゴクゴク ドロドロ
途中 のどが受け付けず 1回休憩したものの 何とかクリア
まっまずぅ~い 量が増えると まずさも増えました


その後は 機械に 抱きついたり 横になったり うつ伏せ ややナナメ やや逆さ!?
自分の体がツルツルの台を滑っていくので 横にあるバーを力いっぱい握って 体を支えるのに必死です。
あの機械の台には 滑り止めをつけるか病衣に滑り止めの生地を使う方が よいと思います

途中 ほとんど 無表情パニックの中 さらに もう 一杯 バリウムを飲んだのは 遠い記憶です
あまりに 気分が悪く 思ったより数倍 ツライ検査でした

数週間後 市から送られてきた検査結果は
予想もしていなかった

「胃下垂」でした

コレッて 憧れの 食べても 太らない カラダ って言われてなかった??????

実際は 違うのね



フロ場のゴム

2012年03月28日 | 日記
ポップ
 「父ちゃん フラボノガムってポップが言ったら”フラボノガム”って言い続けてな」

  「よしっ

ポップ
   「フラボノガム」

   「フラボノガム」


ポップ
   「フラボノガム」

   「フラボノガム」

 ※数回繰り返し

ポップ
 「フロバノゴム」

 「フロボノ~△■※・・・・」

母「・・・・・・・・・」

今日も良い一日を過ごせました

夕食時の会話

2012年03月25日 | 日記
夕食の時 

〈その1〉
ポップ「Nさんが病気やねんて」

父「Nさんてだれ?」

ポップ「あの~ほら 小学校のさぁ・・・・・・おはよう!とか言ってくれる人」

父「・・・・・・

(Nさんは小学校の用務員のおじさんですが、用務員さんという言葉は使っていない様子です)

母「どんな病気?」

ポップ(あきれ顔で)「そんなん 聞けるはずないやん

母(そりゃそうだ・・・だけどそんなことが分かるなら用務員さんの説明もちゃんとしてほしいわ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈その2〉
ポップ「学校でKちゃんに 意地悪されたら ポップは負けるけどフルツは勝てるで

父母「なんで?」

ポップ「だってな 前に ポップが意地悪されてる時フルツが来て めっちゃ言い返してたし
     その後 Kちゃんが 友達連れて やってきたら、
        ”そんなん 何人 連れてきてもな いっしょやでっ フルツの優勝やっ””って言ってたもん」

父母(ゆっ優勝っっ・・・肝心な時に勝利と間違ってるぅ~
      

  

足の裏の痛み

2012年03月25日 | 健康

ようやく 良性発作性頭位めまい症 と思われるめまいが回復してきました

大きなめまいから2週間がたち 寝返りや 下を向く 頭を急に動かす 横になる などで 
まだ時折 回転していましたが ここ数日はほとんど 気にならなくなりました

ところが
 朝 起きると 足の裏が必ず痛いのです
起きてすぐに 歩くと土踏まずのあたりが筋肉痛の様な痛みがあります 
気にはなりますが 大きな支障は感じず 数分歩いたら
すでに 痛みは消えています・・・

もう2週間は 続いているので 気になって調べてみました

最初は 内臓疾患!?痛風?リウマチ?ふむふむ しておりましたが、

「足底筋膜炎(足底腱膜炎)」
〈典型的症状〉
・起床時の1歩目が痛い         そうなのです
・土ふまずとその少し下が痛む       そこそこっ
・歩いていると 痛みは消えていく     ピッタリッ
・長時間立っていると 痛くなる      コレだ!!

バッチリ あてはまるのは「足底筋膜炎(足底腱膜炎)」でした


原因
運動によるもの・合わない靴・膝腰の悪い人・立ち仕事の人 など まだまだがありますが、

思い当たるのは

体重の増加。
・女性の場合はストレスによる女性ホルモンの乱れ、妊娠、出産、更年期などがきっかけになることが多い。

とか

またしても 老化・・・そして自覚アリの肥満 








涙の理由は「老化・・・」

2012年03月25日 | 日記

夜中に書いた 手紙を 朝見ると 恥ずかしい

日記も同じだった 気をつけよう


昨日は 朝から少しの時間 仕事に行き
たくさんの出会いがありました
明日からは別れもあり またひとつ 思い出の春が増えます

「年をとると 涙 もろくなる」は すでに あてはまっていて

脳の 感情を コントロール する機能が 衰えたから・・・・・
と Drがバッサリ言っていました

涙の理由が「老化」と言われて以来 

少しのことでは「」せぬように 必要以上に我慢する自分がいます
たいてい ムリなんですが

噂の鉄拳さんが書いた パラパラ漫画 1回目はジィィィンときたので
スーシくんに 見せた 2回目の時

 くぅっ してしまった

あぁ スーシ君がびっくりしているじゃない・・・






終業式(*^_^*)

2012年03月24日 | 日記
さて 最近 夕方 仕事から帰ると 誰もいない

どうやら 3人とも私が 帰ってくる時に 家にいない方がいいと悟ったようです

理由は「宿題 片づけ お手伝い」の連呼でしょう

実際 言っている私もウンザリなので 言われる方は 逃げ出したくなります

お互いのため 仕事から帰って すぐは 会わない方が いいような

静かな家の中で ちょっぴり心落ち着く 時間を過ごします

と言っても 洗濯物に夕飯の支度 主婦の基本メニューをこなしてから なので 
大急ぎで 時間の確保に努めています

今日は成績表をもらって 帰ってきました。
ツインズが 思ったよりがんばっていたことが嬉しく
スーシ君が ホントに ことになっていました

夕方 スーシ君が自主的に リビングをきれいに片づけてくれました
彼は 心に ひっかかることがあると 部屋を片づけるクセがあります
、 


1週間は何日・・・!?

2012年03月23日 | 育児
先日、1年が何カ月あるのかわからなかったフルツちゃん(小3)にあえて質問しました

母 「1週間は何日あるかな?」
フルツ 「・・・
母 (そーなのか そーなのだ
父 「1週間は月曜から日曜までやで」

フルツ 

母(それも無理か・・・)
 「1週間は月火水木金土日の7日間やで」

フルツ「ふーん そんなに短く~」

っみじかくぅ~


(1週間という言葉で表わされると短いといいたいのであろう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の宿題の算数プリント「直径10㎝の円を書きなさい」

フルツちゃんは、答案用紙から飛び出た直径20㎝の円をコンパスで一生懸命書いていました

出会い・・・と別れ

2012年03月21日 | 
くりちゃんは こどもが連れて帰ってきてくれたネコちゃんです。

何年もネコちゃんがうちにいてくれたらな~と妄想はしておりましたが、それは ある日 突然 やってきました。

「猫の里親募集」でお断りされて以来 すっかり 気落ちしていたので、こどもたちには、「困っていそうな子猫をみたら連れて帰ってきてね」と声はかけておりましたが、そうはいっても そんな ネコちゃんを ここ何年も見かけたことはありません・・
それはそれで いいことなのです

ときどき 近くの山へ「ネコちゃん探し」といって家族でドライブにいったりもしました

だんだん 思いは募り ある日ペットショップで「美形デカニャンコ」に出会ったのです。

みんなの意見は「うちに来てもらおう」と全員一致
契約書にはとんちゃんがサインしました

そして、いよいよ「デカニャンコ」を迎える前日・・・
ネコちゃん用品を買いに行こうとこどもたちの帰りを待っていたら

ずぶぬれになった ドロドロの子猫を抱えてポップちゃんが帰ってきたのです
近くの山の小川のあたりで アリまみれで にゃぁにゃぁないていたそうです

あまりの 小さな 子猫に最初は戸惑いましたが、
とりあえず、ペットショップの方に事情を話すと

「お支払いがまだですし、大丈夫です。ご縁があったのですね

と快く お返事してくださいました・・・それはいわゆる「デカニャンコ」とのお別れでもありました


そしてすぐに動物病院に行きましたら、くりちゃんは500gの男の子で健康でございました。

今、10カ月で5㎏になったくりちゃん・・・もしかしたらデカニャンコとも仲良く暮らせていたかも!?
と、欲深く考えがちですが、店員さんの「ご縁」という言葉を思い出し
自分ををなぐさめています。
かわいい容姿ゆえ 素敵なお家で暮らしていることと願ってやみません

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この お話には 余談がありまして ペットショップでデカニャンコちゃんの契約書をサインした後、支払いの時になって
なぜか いつも使っているカードが何度通してもらっても通らなかったのです
店員さんには 後日、現金でお支払いすることで了承してもらいましたが、後になって

 「カードが通らなかったのもそういうご縁があったからなのですね」

と店員さんから言っていただき すっかりカードのことを忘れていたわたしは「ご縁」にびっくりいたしました





白ネコちゃんを追いかけて・・・

2012年03月17日 | 
くりちゃんがうちに来る前
家にねこちゃんが来てくれるのを願っていた時のことです。

「猫の里親募集」なるものを知って ときどきでのぞいていました。

ある時 ふさふさの白と黒の姉妹のねこさんをみて ダンナのとんちゃんに相談
思い切って 
里親さんに 電話をしてみました。
ところが 
我が家のこどもの年齢を聞かれて おこたえしたところ、 
「小学生の女の子はネコちゃんを抱っこして離さない」から弱ってしまうとかで
 結局、譲ってもらうことはできなかったのです

そして
白ネコちゃんはすでに お引っ越し先が決まっているようでした
それからも その猫ちゃんたちが気になっていたら ブログで白猫ちゃんが
お引っ越し先で元気に暮らしているのを
紹介されていました

すると そのお家もその方も写真もとっても とっても 素敵なのです
まるで 絵本の中に連れて行ってもらったようなのです。
毎日 楽しみに のぞいておりましたら、不思議なことに その方は絵本を描き始め
絵本作家になりました

とっても 素敵な絵を書いておられるので絵本に出会ったらぜひ購入したいと思います。
(賞をもらっておられたのですが、絵本が出版されるのかまだ知らないのです

気になる白ネコちゃんは 先住の黒ネコのナイトに守られてお姫様のようです。

我が家とのご縁はなかったけれど白ネコちゃんについて行ったおかげで 素敵な人に出会えました

その後 我が家にも ご縁がありくりちゃんと巡り会うことができました。

くりちゃんとの出会いが衝撃的でしたので また 日記に書いておきたいと思います。







 





 

人の役に立つ

2012年03月14日 | 育児
こどもたちの成長とともに、その年月、相応の不安になる出来事が次から次へとやってきますが

自分のメンタル面からくるものもあれば ふとした日常の出来事 人間関係 社会問題・・・テストの結果(ちっちゃ~

不安の要素は底知れず これも あれも と湧いて出て マイナスになりがちな時に

子育ての目標を、「自立」と思い出し、なるだけザックリ考えるようにしています


 勇気をもらった言葉

以前、外国の学生が、インタビューされて「卒業したら、社会に出て貢献したい」と言っていました。
そんな言葉の表現がステキだな
と思っていましたが、私には恐れ多すぎるのか なんだかしっくりしない
ある日  
よく売れるスーパーの経営者が、
「売れるものを 置くのではなく 役に立つ ものをおくのです」
と おっしゃってたのです。お客様の役に立つスーパーステキ

人の役に立つ  ステキっ
「社会に貢献する」は難しそうだけど「人の役に立つ」はなんだか出来そう


私も 役に立っているかな・・・

役にたっていたいな