AMESA全国大会も残りあと2日。
今日も充実した一日となりました。
午前中は、授業のワークショップではなく、
MM(MathMarket)というスポンサーの宣伝のワークショップに参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/184d7dd092aa694940ee64c08e08deec.jpg)
彼らは、企業として商売をしているわけで、
どうしたら物が売れるのかを常に考えていますが、
その過程で、学校の教師や子どもたちと共同研究をしているようです。
彼らのような教科書会社の協力も、
南アの学校教育改善には必要だと感じました。
ちなみに今回のAMESA全国大会のスポンサーは、以下のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/2f55308e82f60e3b64d749e3e665b8dd.jpg)
OLD MUTUALという保険会社とCASIOがメインスポンサーで、
あとは、教科書会社を中心にたくさんのスポンサーがついています。
さて、話を元に戻して、
午後は、まずNationalMathsWeek(全国算数週間)の話を聞きました。
NationalScienceWeekというのが、
例年8月初めにあり、さまざまなイベントが行われるのですが、
それに乗っかる形で、同時期に算数週間も行おうではないかという試みのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/5cb87e8d48ef145c942823ca98d9932d.jpg)
特に、AMESAがイニシアチブをとっていくことで、
イベントがさらに充実したものになるのではないかとのことでした。
まったくそのとおりだと思います。
私も何らかの形で、算数イベントを行えたらなと感じました。
その後、AMESAの年次会議(AnnualGeneralMeeting)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/f0ba63bf02f5544cae5c6352c7f77850.jpg)
ここでは、予算の決済や来年度の予算案について議論されました。
私と仲良しのPresidentも大活躍していました。
このように1日で、おなかいっぱいになるようなくらい
たくさんの行事が行われているので、まったく飽きません。
明日はいよいよ最終日。
最後まで安全に生活したいと思います。
今日も充実した一日となりました。
午前中は、授業のワークショップではなく、
MM(MathMarket)というスポンサーの宣伝のワークショップに参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/184d7dd092aa694940ee64c08e08deec.jpg)
彼らは、企業として商売をしているわけで、
どうしたら物が売れるのかを常に考えていますが、
その過程で、学校の教師や子どもたちと共同研究をしているようです。
彼らのような教科書会社の協力も、
南アの学校教育改善には必要だと感じました。
ちなみに今回のAMESA全国大会のスポンサーは、以下のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/2f55308e82f60e3b64d749e3e665b8dd.jpg)
OLD MUTUALという保険会社とCASIOがメインスポンサーで、
あとは、教科書会社を中心にたくさんのスポンサーがついています。
さて、話を元に戻して、
午後は、まずNationalMathsWeek(全国算数週間)の話を聞きました。
NationalScienceWeekというのが、
例年8月初めにあり、さまざまなイベントが行われるのですが、
それに乗っかる形で、同時期に算数週間も行おうではないかという試みのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/5cb87e8d48ef145c942823ca98d9932d.jpg)
特に、AMESAがイニシアチブをとっていくことで、
イベントがさらに充実したものになるのではないかとのことでした。
まったくそのとおりだと思います。
私も何らかの形で、算数イベントを行えたらなと感じました。
その後、AMESAの年次会議(AnnualGeneralMeeting)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/f0ba63bf02f5544cae5c6352c7f77850.jpg)
ここでは、予算の決済や来年度の予算案について議論されました。
私と仲良しのPresidentも大活躍していました。
このように1日で、おなかいっぱいになるようなくらい
たくさんの行事が行われているので、まったく飽きません。
明日はいよいよ最終日。
最後まで安全に生活したいと思います。