26日の早朝から高崎線を緊急停止させたのは、おまえか!
愚か者!
「気持ちを発散したい」ならば、行くべきところに行きなさい。ただ程高いものはない
(意見、表現には、個人差があります。自由とは言ってません。個人差です。)
26日の早朝から高崎線を緊急停止させたのは、おまえか!
愚か者!
「気持ちを発散したい」ならば、行くべきところに行きなさい。ただ程高いものはない
(意見、表現には、個人差があります。自由とは言ってません。個人差です。)
大阪万博!1970年のこんにちは!
カラオケで「世界の国から」を歌います。高度成長期の「明るい」歌ですよね!
今は、成長よりも、今も問題(地球的課題)を考える、見直す、という点では、是非、日本で開催し、日本が地球環境問題をリードする、そんな役割を担う、万博であればいいかな?
本日は、深谷市民文化会館(大ホール)の深谷シティフィルハーモニー管弦楽団の第10回定期演奏会に行きました。
J.シベリウスの交響詩「フィンランディア」、E.グリーグのピアノ協奏曲、J.ブラームスの交響曲第一番です。
「よかった」
生の演奏はすばらしい。
映画は、映画館で観るのが一番
落語も、寄席に通うのが一番
野球も球場で観るのが一番です。
追伸)昨日の順位について
26日の小生の順位は、新作を除くと、5位甲種特類消防設備士の巻、6位排水設備工事責任技術者の巻、8位平成28年度建築設備検査員講習の案内・テキスト到着、9位エネルギー管理士(熱)の巻、10位建築物環境衛生管理技術者(講習)の巻が資格関係でランクイン、特に5位、6位、8位は長期ランクインしています。
最近、本屋に出向いたら、甲種特類の問題集や参考書の種類が増えているようですね!小生の場合、「ルートC」をしっかり学習し、甲種1~5類の再確認、予防技術検定(消防設備)の問題集を活用しました。最近の合格率も概ね30%代なのでしょうか?(最近、HPを見ていないので)
排水設備は、難しい内容はないので、協会だか財団だかが推奨する問題集をしっかり学習すれば、「合格」は簡単です。
建築設備検査員、建築物環境衛生管理技術者は、講習を受講し、その後の修了考査で合否が決まりますが、真面目に講義を受ければ、ハードルは高くありません。常識の範囲です。
プロとして、「高い費用」「貴重な時間」を費やすのですから、「居眠り」するなんて、意識が低すぎます。しっかり学習し、プロとして、しっかり業務を遂行する気概が必要です。
エネルギー管理士は、かなり本気度を高め、土日は、図書館で5~6時間学習する位、気合いを入れて、臨んだ試験でした。幸い一発合格しましたが、基本的な理論、計算力が必要ですので、きちんと学習しておく必要があります。
オジサンは、この2~3年、資格数向上に向けて、頭がヒートアップしていますので、今日の演奏会、5日の中島みゆき「夜会」、25日の東京オペラシティの演奏会を聴いて、クールダウンし、来年の計画をじっくり練ります。基本は、「気象予報士」を長期ビジョンで学習を継続し、建築設備診断技術者、エックス線作業主任者、その他、安衛法関係をこつこつ、ボケ防止のために受験・受講を継続します。
あくまで、「ボケ防止」です。
(意見には、個人差があります)