あぁ~!上野駅
今日も、帰りは、「スワローあかぎ」でゆったり座って、帰宅しましたが、通勤ラッシュ!どうにかならないのかなぁ~・・・・・・って思います。
好きで、上京しているわけではありません。
毎日、疲れます。
朝は、幸い、田舎なので、座って、上野駅まで、場合によっては、東京駅まで行って、乗り換えていますが、毎日、混雑していて、本当に、「泳げたい焼き君」ですよね!
一極集中、田舎の工場勤務は、「楽でした」
「あの日に帰りたい」ってとこですかね
往復の通勤では、ラジコがお友達です。
特に、朝は、TBSラジオを聴きながら、水曜日~金曜日の「日本全国8時です」は楽しみの一つです。
明日の天気は、荒れ模様、電車も遅れるのかな?
明日は、休暇を頂きましたので、天気の影響はさほどありませんが、今年も、「異常気象」、突風、竜巻、高温、ゲリラ豪雨、その他諸々、「百年に一度」とか、そんな記録的な気象現象が起こるのでしょうね!
「百年に一度」といいますが、前年に発生した「百年の一度」の現象が、次の百年の内に起こる現象が、今年起きることもあるのでしょうから、そうしたら、99年間は、「百年に一度」の異常な気象現象は起こらないわけで、それなら、「リスク」は早めに、大事にとっておく必要はありませんから、今年、起こってしまえばいいのに、と思います。
小生は、秋から、本格的に「気象予報士」の勉強を始めます。
まずは、学科試験1科目の合格を目指し、来年、2018年度は、耐震診断・耐震改修と気象予報士の二本立てで、しっかり、「勉強」してまいります。
災害列島、日本、地震、火山、異常気象、土砂災害、その他諸々、「運命」ですよね!
今この時、生を受けた、「運命」です。
もし、100年前に、生まれていたら、「大東亜戦争」の時代を生きていたことになる。100年後に、生まれていたら、どんな未来に生きていたのでしょうか?
中島みゆきさんの「永久欠番」の歌詞とおりですね!
では、風が強くなったので、停電しないうちに、PCをシャットダウンします。
皆様、明日(18日)の通勤は、気を付けて!