今、夕方のニュース番組を観て、寛いでいます。
巷では、景気の良い、話題が飛び交っていますね!
憶単位の「キャッシュ」が行きかう話題でもろ上がっています。恨めしい~
それに、「カジノ」の話題、博打ですよ!博打
「蝶ならば、二つか四つか、舞うべきに、三羽舞うとは、これは、反なり」
「一羽でも、千鳥と呼べる鳥もあり、三羽舞うとも、蝶は蝶なり」
カジノで摩った国会議員(はまこう)も居ましたね!
お金は、「勤労」によって、得るものです。
皆さんは、どのように思いますか??????
「儲かる投資話」といい、小生ならば、そんな上手い話は、「誰にも言いません」
「甘い汁は、一人で楽しむものです」
「カジノ」も、儲かる話、「出目」を教える、絶対!なぁ~んて話が出てくるんでしょうね!
「おれを信じろ!絶対、儲かる」って
犯罪の温床になるのは、見えてますよね!
儲けてください。どんどん儲けてください。
当たるよ!
買わなければ、参加しなければ、「当たらない」
一攫千金!!!!!一攫千金!!!!!きっと、当たる!
さて、明日は、4月24日(月曜日)です。来月24日は、「高圧室内作業主任者」(試験)です。
明日から、学習を開始します。その後、6月13日の「発破技士」です。
最近、「記憶力」が低下傾向にあり、「ヤバイ」かも、
もう一度、整理しましょう!
試験A
①圧気工法10問、4問以上の正答、目標は8問以上
②送気及び排気10問、4問以上の正答、目標は8問以上
試験B
①高圧障害10問、4問以上の正答、目標は8問以上
②関係法令10問、4問以上の正答、目標は8問以上
全体で、40問、24問(60%)以上の正答で、合格、目標は、32問以上を設定しています。
小生が、当該業務に関わった時代とは、若干、法律も変わりましたが、潜水士の試験も一発合格しましたので、試験B①も問題ないでしょう!
傾向は概ね、過去問4回分で、ほぼ、ポイントとなる「キーワード」は理解していますから
一応、整理もできたので、これから、「火曜サスペンス(?)再放送」を観ます。
テレビは、ストーリーがあるけど、「福岡の強奪事件は、現実、だからね、現実は小説より奇なり」
正しく、不思議?????????????????????
でも、「火サス」・・・・犯人知ってるよ!
「鬼貫刑事」「夜明けさん」「早乙女千春」etc
ゴールデンウィークに、軽井沢にドライブに行こうかなって、考えています。
(意見には個人差があります)