14日:第一種衛生管理者受験勉強(~23日迄)
15日:出張(終日)
17日:受験勉強に注力
19日~20日:受験勉強に注力
22日:出張、震災復旧の建築物被災度区分講習の申込、受講料振込他
24日:第一種衛生管理者試験(本番、五井にて、13:00現地入り予定)
25日:A社OBとの飲み会(場所は、高崎線沿線予定)
26日~27日:洗車、お庭の手入れ、照明器具の修理他
31日:第一種衛生管理者試験合格発表(?見込み)、ガンマ線受験のための「原本証明」の手続き
※ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験への受験準備、丙種火薬類製造保安責任者試験受験準備(過去3年分の過去問分析、前回の火薬類取扱保安責任者受験時の香川本を参考に、極力、費用を抑えます。)
2月は、次年度の受験準備を中心に、「マイ・学習資料」をエクセルを作成します。
大分、余裕があります。
(意見には個人差があります)