ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

乾燥設備作業主任者技能講習

2019年01月21日 | 機械設備関係資格

2019年度中に、取得する方向で、検討を進めることになりました。

1)根拠等

労働安全衛生法第14条、同施行令第6条第8号、労働安全衛生規則第79条及び第297条、同則別表第6

2)対象作業等

次に掲げる設備による物の加熱乾燥の作業については、乾燥設備作業主任者技能講習を修了した者のうちから乾燥設備作業主任者を選任し、作業の指揮その他定められた事項を行わせなければなりません。

1.乾燥設備(熱源を用いて火薬類取締法に規定する火薬類以外の物を加熱乾燥する乾燥室及び乾燥器)のうち、危険物等に係る設備で、内容積が1立方メートル以上のもの

2.乾燥設備のうち、1.の危険物等以外の物に係る設備で、熱源として燃料を使用するもの(その最大消費量が、固体燃料にあっては毎時10キログラム以上、液体燃料にあっては毎時10リットル以上、気体燃料にあっては毎時1立方メートル以上であるものに限る。)又は熱源として電力を使用するもの(定格消費電力が10キロワット以上のものに限る。)

3)受講資格・・・・・2が該当します。

1.乾燥設備の取扱いの作業に5年以上従事した経験を有する者

2.学校教育法による大学又は高等専門学校において理科系統の正規の学科を専攻して卒業した者で、その後1年以上乾燥設備の設計、製作、検査又は取扱いの作業に従事した経験を有する者

3.学校教育法による高等学校または中等教育学校において理科系統の正規の学科を専攻して卒業した者で、その後2年以上乾燥設備の設計、製作、検査又は取扱いの作業に従事した経験を有する者

4.その他厚生労働大臣が定める者

問題は、講習日程です。講習は2日間で実施されます。

従いまして、有給休暇を活用しなければなりません。

多分、多分ですが・・・・・・・・・・2020年2月かな?

(意見には個人差があります)


明日は申込!

2019年01月21日 | #一級建築士

明日は、「被災度区分判定・復旧技術者」の講習会の申込日です。

頑張ります。

 (意見には個人差があります)


1月20日(大寒)の順位

2019年01月21日 | 順位シリーズ【終了】

「発砲事件?」

怖いね・・・・・・・・・・

さて、昨日の順位です。

1位:「介護がうまくいかず」

※高齢社会・・・・・・・長生きするのもねぇ~

2位:施工管理の求人多数?

3位:60代の仕事探し?

ボイラ、危険物、電工?

4位:「永久凍土の溶解」

5位:1月19日(のど自慢の日)の順位&1,000,000PV通過!

6位:「お客様は貧乏神・疫病神・死神でございます」

7位:自衛消防技術認定

8位:ポツン≧大河

9位:ラジオ深夜便!!ナウ!ですよ!

10位:「茶碗蒸し」

でした。

(意見には個人差があります。)


【立花宗茂を取り上げれば観るよ。大河ドラマ❗】

2019年01月21日 | ただの日記

取り上げるべきテーマは沢山有るよ❗

『慶喜』迄、だったね。

最近は、眠くなる?

だったら、TBS『ラジオ📻🔊寄席』で、笑った方が良いよね❗


『有給休暇、不正取得?』

2019年01月21日 | ただの日記

キズが付いたね❗

役所、辞めるの?😣

我慢だよ❗我慢😣

辞めたら、後悔するよ❗

小生、今の立場になって、公務員、はいいと思う。

真面目に、コツコツ、休まず、遅れず、ってこと。

でも、『働き方改革』、有給休暇は100%消化しよう。

101%はダメだよ❗

100%だよ🎵


『チケット詐欺、爆弾製造?』

2019年01月21日 | ただの日記

もう少し、社会に貢献しようなんて、考え無いのかねぇ~😱

若いのに、社会のお荷物、かい?

人生100年時代だよ❗

残り80年、長いよぉ~❗とっても長い❗

日陰の人生、二十歳早々に、歩み出すとは、『社会のお荷物』から抜け出すのは、大変だよ❗

もう少し、考えてから、一歩踏み出そうよ❗

そんなことして、分からないように、子供じゃ無いだろう?

でも、注目は浴びたい、の、かな?

人生、長いよぉ~❗とっても長い❗

100年時代だよ❗

夢も希望も、棄てるのは、早いよ❗

底辺が好きならば、別だよ❗

自由、だよね☺


止める決断、大事🎵

2019年01月21日 | ただの日記

無理はしない、途中で引き返す、勇気、大事だよね☺

何事も、無理は良くないよ❗

時には、『諦めること』も、大事だよ😁

『勇気ある決断』、カッコいい❗\(^o^)/


ポンポン🎵

2019年01月21日 | ただの日記

とっても、とっても、可愛いよ❗

白文鳥のポンポン🎵

今夜も、ポンポンとスキンシップ❗\(^o^)/


【カンペ?】

2019年01月21日 | 参加シリーズ(旧参加します。)【終了】

そんな暇があったら、何か一つでも覚えたら?

筆記用具、消しゴム、受験票、関数機能の無い電卓が定番❗

シャープペンシル、0.7mmを5本


【スキンシップは大事🎵】

2019年01月21日 | ただの日記

ポンポンとスキンシップ❗

コタツ布団を冒険中❗

ぼうぼうのセーターの上で、あくび😵💤⤵、そして、ウトウト😪💤💤


『不正4人かぁ~😵』

2019年01月21日 | ただの日記

仕方無い!自業自得\(^o^)/

来年、有るよ❗\(^o^)/

注意事項は守らないとね?

『知らなかった?』

それも、試験の一環だよね😅